menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第104話 決算期末期日 その日一日のB/Sに注意を!

強い会社を築く ビジネス・クリニック

3月になったら取引銀行の行員がお見えになり、期末(3月31日)前に、ぜひとも一週間だけでいいので、当行から短期借入れをしてくださいとお願いされることがあります。
それって 何の意味があるのでしょうか?
「日常からのお付き合いで、銀行さんからの頼み事もきいておくか!」といって簡単に借りてしまいます。
 
銀行自体の決算書(P/L B/S)を良くしておかないと金融庁、証券取引所、顧客の目を感じているからなのです。
期末の一日だけでも銀行は貸付金(短期貸付金・長期貸付金)を大きくしようと全銀行員がお客様のところで活動をするのです。
 
しからば我々の会社も同じことが言えるのです。
期末の決算書は、取引銀行、株主、取引業者にみられても信用の得られる収益性、安全性において、優良企業だと認めてもらえる決算書にしたいものです。
 
3月決算の会社は、3月31日(本年は火曜日です)P/Lは1年間で締めますが、B/Sは、3月31日 その日一日の状態を表すのです。
ですから、期末の1日である3月31日、その日の売掛金残高、在庫棚卸金額、建物設備償却済み固定資産、長期貸付金等の回収、有価証券の有無を出来る限り少なくしておかなければならないのです。
 
理解しているようで今、現在の金融機関が会社をどう見るか、ご存知ない経営者がいらっしゃるのです。
 
私は、長年 繰り返し繰り返し申し上げていることは、
 
(1)銀行は企業を格付けしている
(2)格付けの根拠は(P/LとB/Sの決算書)
(3)銀行員がするのではなくコンピューターが行うという事実を知っていますか!
 
という事です。
 
毎年、銀行はB/S、P/Lを貸付先の会社に要求して「本部」と称するコンピューターにかけて、格付け(スコアリング)をしているということです。
ですから、決算期日一日のB/S、P/Lをコンピューターが好む数値にしておけばいいのです。
 
スコアリングコンピューターのソフトはどのようになっているか?
私の近著「儲かる会社を作るには赤字決算にしなさい」を読んでいただければ、詳しく書いておりますが、結論は
 
(1)営業利益を大きくする
(2)自己資本比率を高くする
 
に尽きるのです。(銀行は返済能力を重視します)
 
(1)の「営業利益を大きくする」は決算日一日では出来るものではありません。(決してそうではありませんが、損金を特別損失に持っていく等)
(2)の自己資本比率は、2~3か月前から対策をとれば良くすることは可能です。
 
すなわち、自己資本+総資産ですので
期末1回だけ流動資産(現金+売掛金+在庫)を圧縮する。
固定資産(建物、設備、投資有価証券、貸付金)回収をいそぎ現金化←返済に充てる。
固定資産も圧縮をはかるのです。
 
経理や財務や社長だけで声を荒げても資産は削れません。
 
営業部(売掛、在庫)
生産部(在庫、設備)
仕入部(仕入れコントロール)
管理部(銀行返済)
 
全員がこの日を感じて、総資産を圧縮する責任を感じる意識と行動が必要なのです。3月31日は近づいています。

 

第103話 確定申告 決算準備は…… 2月16日から確定申告始まります前のページ

第105話 井上マジック(節税法)はもう終わったというけれど!次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「第37期 後継社長塾」

    セミナー

    「第37期 後継社長塾」

  2. 社長の財務戦略

    社長の財務戦略

  3. 井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

    音声・映像

    井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

関連記事

  1. 第164話 ホールディングスのメリットとデメリット

  2. 第111話 なぜ自社の資産再評価行為(オフバランス)等をして、節税を考えないのでしょうか?

  3. 第114話 千載一遇のチャンス 即時償却制度

最新の経営コラム

  1. #1 一流の〈ビジネス会食力〉-前始末で勝負あり-

  2. 第48回 「未来への投資」は数字の外にある

  3. 第212回 税務調査にひるむな!

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第90回「不確実性の高い2017年 3つの視点を忘れずに」
  2. 製造業

    第189号 柿内式5段階カイゼン実践法
  3. 新技術・商品

    第11話 攻め方を変えて大ヒット!任天堂の商品開発ウラ話
  4. 採用・法律

    第81回 景品表示法で規制される「おとり広告に関する表示」とは?
  5. 戦略・戦術

    第3回 現地取材でも実証!今、香港の売れ筋!
keyboard_arrow_up