menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

中国史に学ぶ(8) 鹿を馬と言いくるめる踏み絵

指導者たる者かくあるべし

 秦の始皇帝に仕えた李斯(りし)は、カリスマトップの権威を傘に着て、強引に政策を進めたのがあだとなり、始皇帝の死後に捕縛され殺された。その李斯を計略にはめて権力を握った宦官の趙高(ちょうこう)は、どうしようもない権力亡者だったから、秦の宮廷は大混乱に陥る。

 趙高は、男性のシンボルを切り落とした宦官として宮中の大奥に入り権力中枢に食い込む。だが貧民の出であり強力なバックはなかった。

 そこで、始皇帝の死に際し、丞相であった李斯を抱き込んで、自らの息のかかった皇帝の子、胡亥(こがい)を第二代の帝位につける。そうしておいて、「謀反を企てている」として、李斯を切り捨て、卑しい地位の宦官ながら取って代わって丞相に上りつめた。

 とはいえ、政治の現実については、からきし無能であった。

 始皇帝の死後、各地で農民の反乱が相次いだが、趙高は、胡亥に「盗賊まがいの輩に何ができましょうぞ」と、事態を軽く見る報告を繰り返し、有効な手を打たなかった。

 権力は手に入れたものの、「大臣たちは自分を見限るのではないか」と疑心暗鬼に陥る。ここで権力を手離せばよかったのだが、趙高はかえって、我が身への権力の集中を目指してこんな愚計を試みる。

 皇帝胡亥に、鹿を献上し「馬でございます」と言った。皇帝は、「丞相狂ったか、これは鹿であろう」とたしなめて周囲に問う。

 うつむいて黙り込む側近たち。「馬です」と迎合する者もいる。「いや、鹿です」と答えようものなら、罪をでっち上げて捕らえ、殺した。だれも趙高の失政をとがめなくなった。

 権力欲が強いだけで無能な男をトップに持つ組織ほど悲惨なことはない。

 無為に過ごすうちに、反乱の火の手は拡大する。「皇帝の批判が私に向かうのではないか」と恐れた趙高は、胡亥を殺し、王族の嬰(えい)を皇帝に立てて、しゃにむに権力にしがみつく。

 しかし、嬰は、殺された胡亥の甥であった。

 即位するや、恨み骨髄である趙高の一族を誅殺した。

 混乱の収拾は、劉邦と項羽の内戦を経て、劉邦が漢帝国を打ち立てるまで続くのである。

 無茶な踏み絵に対する側近たちの迎合と沈黙。身の回りにありはしまいか。

 某国の終盤国会の混乱を見ながら、ふとこの逸話が頭をよぎるのは、筆者ばかりではあるまい。

 (書き手)宇惠一郎 ueichi@nifty.com

 

参考文献
『世界文学大系5b 史記列伝編』司馬遷著 小竹文夫、小竹武夫訳 筑摩書房
『十八史略』竹内弘行著 講談社学術文庫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国史に学ぶ(7) カリスマトップの権威にすがる悲哀前のページ

中国史に学ぶ(9) 才なきを自覚し、才ある者を使う次のページ

関連記事

  1. 万物流転する世を生き抜く(21) 英雄ナポレオンの運命の分岐点

  2. 万物流転する世を生き抜く(7) カンネーの大敗北を乗り越えたローマの力

  3. 人の心を取り込む術(16) 部下を諭し、主君を諫める(土井利勝)

最新の経営コラム

  1. 第375回 「トップ営業」の絶大な効果

  2. 第115回 経理の新入社員と若手社員の育て方

  3. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. マネジメント

    第127回 役員報酬を減額したか?
  2. 人間学・古典

    第50回 「余韻のない時代」
  3. キーワード

    第44回(売るだけでなく、売り手と買い手を結ぶコミュニティの場をつくる)
  4. 戦略・戦術

    第152話 「ホームページの採用情報を充実させなさい」
  5. 経済・株式・資産

    第13回 利益重視の遺伝子が躍進を支える「伊藤園」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ