menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

仕事術・ビジネススキル

#15 一流の〈会話の“輪”をつくる力〉-後から遅れて来た人には-

次もあなたにお願いしたいと思われる「一流の仕事術」

①後から来た人を、会話の輪に入れよう。
②「今、◯◯の話をしてたんですよ」
③会話を割らないで、みんなで一つの話題で話す。

いま、盛り上がっている会話の中に、遅れてきた人をどうスムーズに入れるか?
これだけで、会話の輪が広がったり、逆に途切れてしまったりもするのです。

↑音声コラムは上記を再生ください↑

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

#14 一流の〈お客様に感想を聞く力〉-リピーターも獲得する-前のページ

#16 一流の〈名刺力②〉-部下を連れての名刺交換-次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 中谷彰宏の「共感の達人」

    音声・映像

    中谷彰宏の「共感の達人」

  2. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

関連記事

  1. 第71回 「空気をこわす人の責任?」

  2. 第193回「自分が写らない写真を撮ろう」

  3. 第195回「パーティでは、早めに行って紹介係をしよう」 

最新の経営コラム

  1. #16 一流の〈名刺力②〉-部下を連れての名刺交換-

  2. 第62回 人を大切にする経営

  3. 第227話 決算対策、もうはまだなり

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第103回 なぜ経験と勘で経営すると失敗するのか?
  2. マネジメント

    第271回「この会社はヤバい」と思われてしまう中小企業の社長の共通点
  3. マネジメント

    情報を制するものが勝利を手にする(7)一歩遅れたものは、その責めを一生背負う...
  4. キーワード

    第98回 文章執筆AI「ELYZA Pencil」
  5. 戦略・戦術

    第250号「体験」「コト消費」のネット通販
keyboard_arrow_up