menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第100回 「お客様の会話を聞いている」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

夜の繁華街。地下鉄で帰る人、もう一軒寄る人、タクシーを使う人…。
売上の多いタクシー運転手さんは、乗るお客さんの横にちょうど入ってくる。 
気の利いたレストランのサプライズ・サービスでも遭遇する、この不思議なタイミング。
ビジネスとって大切な、「聞く気配り」について話しましょう。

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました



↓「お客様の会話を聞いている」を含む「気配りの達人Part7」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第99回 「ドアではなく表示ライトを見る」前のページ

第101回 「コピペで終わらせない」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  2. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

関連記事

  1. #3 一流の〈御礼状力〉-相手の行動、仕草を伝える-

  2. 第106回 「広がりのあるスピーチとは」

  3. 第77回 「バタバタしない」

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 第93話 右肩下がりの業界であっても!

  3. 第70回 「家系図のはなし」

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    第104回「ジャパネットの経営」(著:髙田旭人)
  2. 経済・株式・資産

    第164話 中国、政策大転換 市場は歓迎
  3. 戦略・戦術

    第201号 業務の自動化とCRM戦略
  4. マネジメント

    国のかたち、組織のかたち(9) まずは国の独立維持を(大久保利通)
  5. ブランド

    エグゼクティブの為の 「2006年を華やかに締めくくる・イメージマネージメント心...
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ