menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第89回 「どうぞ、いっしょにお写真を」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

あなたが仕切り役なら、「どうぞ、お写真を」と声を掛けるだけで済ませずに、
カメラを受け取り、自らカメラマンになることが大切な気配り。 
流行らないお店の呼び込みみたいに、「お写真、いかがですか?」と勧誘するのもやめましょう。
会は盛りあがりと賑わいが大事。それに水を差さない心掛けをお話ししましょう。

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました



↓「どうぞ、いっしょにお写真を」を含む「気配りの達人Part6」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第88回 「上座に座り、一番先に箸をつける」前のページ

第90回 「360度から、15度を切り取る」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  2. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

関連記事

  1. 第43回 「勇気づけると云うこと」

  2. 第95回 「質問は真っ先に」

  3. 第125回 「テンポの良さは、演出できる」

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    逆転の発想(44) 自由な海が交易を促進する(貿易立国オランダの挑戦)
  2. コミュニケーション

    取引先から喪中はがきが届いた時に返信する「見舞い状」の書き方と注意点
  3. サービス

    20軒目 「小商圏を生き抜くヒントを与えてくれる定食屋」
  4. 教養

    2017年9月号
  5. 採用・法律

    第12回 『働き方改革ってなに?』
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ