menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第6回 『人間にできてAIには決してできないこと』

酒井英之の社長のビジョン実現道場

新たな暮らしの提案

 このことは不動産仲介業でも同じです。

先日、東洋経済オンラインに「若者が「東京四畳半暮らし」にハマる理由」が掲載されていました。

https://toyokeizai.net/articles/-/141803?page=2

 

 四畳半の利用者は「通勤に時間を消費したくない」若者。

部屋が狭くてもスマホひとつあれば生活できる。

コンビニがあれば冷蔵庫もいらない、という生き方です。

 

 こうした暮らし方の提案は、コンピュータにはできません。

ヘルシアと同じように、過去の蓄積をいくら分析しても4畳半が売れているというデータがないからです。

 

 だからこそ、ユーザーの身近にいる不動産業仲介業者が着想し、アパートオーナーやユーザーに若者が受け入れるレイアウトや四畳半でも広く見る方法を提案していく価値があります。

 

 人間には、これまでもこの先も「新しい何かを生み出す楽しみ」があります。自分たちならではの発想が、誰かの喜びに繋がり、それが一大ムーブメントになって、世の中の新しい習慣として定着する。

 

 それを体験できることは、何物にも代え難い喜びです。それを楽しみに、自分発信で新しいことに取り組みましょう!

1 2

3

第5回 10年後の『とんでもない未来の描き方』前のページ

第7回 小さな強みに磨きをかけて大化けさせるには次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. チームV字経営

    チームV字経営

関連記事

  1. 第4回 「ドラッカーの5つの質問」に潜む罠に気を付けよう

  2. 第5回 10年後の『とんでもない未来の描き方』

  3. 第10回 『下町ロケット』のモデル企業に学ぶ、新規ビジネスの見つけ方

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年7月9日号)

  2. 198軒目 「月夜野庭 銀の月 @群馬県利根郡みなかみ町政所 ~紅茶がおいしいカツレツ店」

  3. 第389回 「単位当たり」の販売術

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 採用・法律

    第47回 『テレワークの時、秘密情報はどうするの?!』
  2. キーワード

    第15回(技術の会得法を売る)「関口善大靴工房」
  3. キーワード

    第50回 「上野東京ライン」開業で関東4路線がつながる!~3.8キロ5分の&#...
  4. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年1月15日号
  5. 人間学・古典

    第128講 「論語その28」 君子は 器ならず
keyboard_arrow_up