menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

経済・株式・資産

第34話 経営者にとっての「真摯さ」とは?

あなたの会社と資産を守る一手

二十代、三十代の経営者と話をしていて、「事業の成功法則」について意見を求められることがある。
もちろん、それについて熟知してるわけでもなく、専門でもないのに言い切ると、「事業の成功法則」といったものなどないのだ。
 
それでも、「あえて」という言葉を付け足して言うなら、「真摯さ」が必要だと思う。これはまさにドラッカーの言うとおりなのだが、「真摯」であるから成功するわけでもないと考えると、やはり「事業の成功法則」などといった定型は存在しないことになる。
 
事実、企業再生を専門にしている立場から、多くの企業をみてきたが、成功にいたる法則より、失敗にいたる法則のほうが高確率で導きやすい。
 
たとえば、どんな事業も「真摯 」にやらなければ簡単に失敗に導かれる。
クレイムの処理にしても簡単に受け流していたのでは、顧客の要望といった情報が蓄積せず、その会社の商品やサービスは顧客の気持ちから離れていく。その結果として業績不振→倒産ということにもなりえる。
 
社内の業績や事務管理を一管理者に丸投げしたり、経営者が見落としたりすると、いつのまにか社内の体制が崩れ始め事業の失敗に導かれる。
 
それでも潤沢な資金があってなんとかなるというのならいいのだが、多くの中小企業は今では負債比率が高く、潤沢な資金などないのがふつうになっている。
 
会計・財務を理解しなければならない。決算書が読めなければいけないとよく言われるが、経営者がそれを理解しているレベルくらいでは、不正経理を見抜けるレベルにはならないし、業績の改善や財務内容の真の良化にいたるのは難しい。
 
私が古くからよく知っている会社の社長は、社内に経理部長をおかず、自ら会計ソフトに資金の動きを入力している。もちろん経理が専門であるわけでなく、学校で勉強したわけでもなく、経理の講習に行くわけでもないのだが、もはやその姿は経理部長であり、経理ソフトの仕訳を打ち込んでいる姿はまさに「真摯」と言える。
 
その会社の財務データを見てその能力の高さには驚かされる。
信用保証協会の融資実行分の保証料もちゃんと次期決算計上分は前払い費用、それ以上の分は長期前払い費用に計上しているところなど並みの社長ではできないことだ。
 
そして、その社長の話はとても興味深い。
 
「仕訳できないと思った取引はしない」
 
「仕訳していると、資金繰りとか、財務内容の変化が自然と頭にはいってくる」
 
「経理を理解し、経理に時間をかけても儲けにつながるわけではないが、会社の財務内容がどんなふうに変化していき、その結果、今、当社に求められているものは何かはわかってくる」
 
「人にはキャパシティがある。自分は優秀でないので、キャパシティを超えた取引はしない」
 
これらの言葉通りのことがその会社では実行されている。
 
今回、その会社の決算書を見てあらためて、社長が自ら経理をおこなうことの重要さがわかった。今までに貸し倒れになった金額が総額で3万円程度なのだ。
 
数字は正直だ。この社長の真摯さが、この会社を「失敗」ということから遠ざけていると思わざるをえなかった。

 

第33話 会社経営と、経営者の個人資産(不動産)前のページ

第35話 うまくいく会社、だめな会社次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長と会社の資産を守る法CD

    音声・映像

    社長と会社の資産を守る法CD

関連記事

  1. 第13話 債務者になったら「もしも…」の時を考え、資産の持ち方を考えた方が良い

  2. 第141話 会社で社会保険料の納付が遅れると…

  3. 第145話 会社を潰す「サイレントキラー」の恐怖

最新の経営コラム

  1. 第135回 会社代表者の住所を非表示にする方法

  2. 第125回 木賊温泉(福島県) 生まれたての湯に浸かる川床の共同湯

  3. 国のかたち、組織のかたち(17) 移民国家アメリカの理想と現実

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 製造業

    第262号 数えるな、形にして見よ
  2. 社員教育・営業

    第80回コミュニケーション上手になる仕事の進め方
  3. 経済・株式・資産

    第27回 難しいと言われることの解決が強いビジネスモデルにつながる「トレジャー・...
  4. 仕事術

    第62回 パソコンは4Kモニタで生産効率アップ!
  5. 人間学・古典

    第41回 「先人の教え①」
keyboard_arrow_up