menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

万物流転する世を生き抜く(27) 炎上する聖都モスクワ

指導者たる者かくあるべし

 苦しい進軍を続けるナポレオンはモスクワ攻略に全てを賭けた。飢えに直面する兵士たちも「モスクワさえ落とせば、諸君には安らかな休息と帰国が待っている」という皇帝の言葉に期待をつなぐしかなかった。
 
  「ロシア軍に戦意はない。聖都を失えば、首都ペテルブルグを攻めるまでもなくロシアは瓦解する」。
 
 ナポレオンはそう読んで、モスクワの城壁をめぐる戦いが、大遠征の締めくくりになると信じていた。ところが…。
 
 モスクワの西郊に布陣していたロシア軍は、フランス軍に使者を送って、撤退の意を伝え、その到着を前に姿を消した。モスクワを通過してさらに東南方向へ撤退したのだ。
 
 モスクワ放棄を決めたロシア軍の参謀会議は、当然のことながら、軍の面目と名誉を巡って紛糾した。総司令官のクツーゾフは、激論を引き取って言った。
 
 「なあに、モスクワがスポンジになって奴の水分を吸い取り干上がらせてくれるさ」
 
 クツーゾフには勝算があった。時間をかければ、遠征軍の兵力は減るばかりだが、電撃侵攻に虚を突かれたロシア軍は新兵が続々と補充されつつある。
 
 さらに、10月ともなれば寒風が吹きやがて雪。11月から先はフランス軍が経験したこともない氷の大地に閉じ込められる。
 
 9月15日、ナポレオンは無血でモスクワに入城し、クレムリンの宮殿に入った。
 
 宮廷の贅を尽くした調度に囲まれて眠りについた彼は、翌未明、側近に起こされる。
 
 「街の数か所から火の手が上がっております」。久しぶりの酒盛りで騒ぐ兵士たちの失火だろうと取り合わなかったナポレオンもやがて青ざめて猛火のモスクワを離れた。
 
 モスクワ総督のラストプチンが撤退に際して配下に命じていた計画的放火だった。消防車、消火設備はすべて破壊されていた。火は折からの強風にあおられて街をなめ尽くす。
 
 翌日、市街の三分の二が灰燼に帰したモスクワに戻ったナポレオンは、「なんという国民だ。野蛮人め!」と吐き捨てると同時に、「ロシア皇帝が泣いて講和を求めてくるまで、モスクワに居続けるぞ」と命じた。
 
 ペテルブルグにナポレオンが放った講和の使者が向かったが、なしのつぶてだ。
 
 「ナポレオンはロシアでの敗北を運命づけられている」。
 
 強気のロシア皇帝アレクサンドルに妥協の道はなかった。刻々と冬の足音が近づいていた。
 
                           (この項、次回に続く)
 
 ※参考文献
 
『ナポレオン上・下』エミール・ルートヴィヒ著 北澤真木訳 講談社学術文庫
『ナポレオン自伝』アンドレ・マルロー編 小宮正弘訳 朝日新聞社
『ナポレオン一八一二年』ナイジェル・ニコルソン著 白須英子訳 中公文庫
『ナポレオン―ロシア大遠征軍潰走の記』アルマン・オーギュスタン・コレンクール著
                    小宮正弘訳 時事通信社
 
 
  ※当連載のご感想・ご意見はこちらへ↓
  著者/宇惠一郎 ueichi@nifty.com 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万物流転する世を生き抜く(26) 常勝将軍の焦りと脆さ前のページ

万物流転する世を生き抜く(28) ナポレオン、優柔不断な撤退の選択次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. 危機への対処術(19) 戦後復興の主導権(ド・ゴール)

  2. 逆転の発想(40) 負けっぷりをよくする(吉田茂)

  3. 時代の転換期を先取りする(14) ナポレオン民法典が開いた近代社会

最新の経営コラム

  1. #13 一流の〈ミスのフォロー力〉-仲間にミスがあった時-

  2. 第83回『視察レポート!世界はますます2極化 勝ち組と負け組の違いは何か?~アメリカ&CES視察レポート ポートランド、ラスベガス、メキシコシティ~』

  3. 第60回 ライバルは常に自分自身である

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.18

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.11

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. 経済・株式・資産

    第129回「グローバル展開によって高成長が見込まれる外食産業」フード&ライフカン...
  2. マネジメント

    危機への対処術(17) 弱小の亡命政権を率いる(ド・ゴール)
  3. マネジメント

    番外編 チームを変身させた岡田彰布の監督術(下)
  4. 戦略・戦術

    第103話 「確定申告 決算準備は…… 2月16日から確...
  5. 経済・株式・資産

    第112話 なぜ日中は第三国市場で競争から協力へ方向転換か?
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ