menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第40回 手書きの棚卸表やチェック表を使っての二度手間、やめませんか

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

今回のワンポイント講座(6分22秒)

今回のキーワード「初期データのデジタル化」

 中小企業では、棚卸表に手書きで数字を記入する、という風景がまだまだ普通に残っています。手書きなので、初期データはアナログデータです。
そして、その棚卸表が管理部門に届き、エクセルに入力したりしています。

ここで初めて棚卸表のデータがデジタル化されます。最初の記録時点でデジタル化されることを、「初期データのデジタル化」と言います。

初期データのデジタル化ができれば、手書き、手渡し、保管、運搬など、様々な「付加価値」にならないムダを減らすことになります。ムダを減らすことは、コスト削減につながります。

bspl2_40.jpg

中小企業の現場実務は、トップがデジタル化を唱えなければ、自らデジタル化を推し進めることはありません。

「いつまでもアナログに頼らず、初期データのデジタル化に取り組め!」と号令をかけてほしいのです。

第39回 給与明細の準備・配布には、何の付加価値もありません前のページ

第41回 小口現金と仮払金があるだけで、管理労務コストが膨れます次のページ

関連セミナー・商品

  1. 持たざる経営

    持たざる経営

  2. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

  3. お金が残る決算書「100の打ち手」

    音声・映像

    お金が残る決算書「100の打ち手」

関連記事

  1. 第5回 
    金利を下げる交渉をしなさい!

  2. 第29回 手元資金がいるときは、有価証券もタイミングを見て売却しなさい

  3. 第11回 
    高額退職金をもらっても株価が下がらない場合は、どうすればいいのか!
    ~その① 「従業員持ち株会」「金庫株」の活用を、ご存知ですか?~

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第八十六話 「元気で笑顔、一生懸命」(株式会社ビッグミート)
  2. マネジメント

    第33回 『ツキに恵まれる人、見放される人』
  3. 戦略・戦術

    第27回「日本はすごい!!ヨーロッパNO1レストランが勉強するのは日本!?」
  4. 税務・会計

    第18回 営業利益・経常利益・純利益を見て経営を立て直す
  5. 社員教育・営業

    第46話 成長課題 管理職の部下育成術(46)
keyboard_arrow_up