menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第23回 資産を増やさずに、急な資金需要へのお金の備えができている

強い決算書の会社はココが違う!

「強い決算書の会社はココが違う!」ワンポイント音声講座

“第23回 資産を増やさずに、急な資金需要へのお金の備えができている” 強い決算書の会社はココが違う! 古山喜章
音声プレーヤー

↑音声講座は上記を再生ください↑

 

今回のキーワード「当座貸越契約」

 必要以上に銀行からお金を借りている会社をよく見かけます。

 「何かあったときのために…。」が定番の答えです。

 しかし、現金はあるものの、貸借対照表の右側には短期借入金があります。総資産が大きくなり、自己資本比率や総資産経常利益率、という重要な経営指標は悪くなります。

 強い決算書の会社は、お金を常に借りるのではなく、銀行と「当座貸越契約」を結び、一定の金額の枠の中であれば、いつでもすぐに資金調達できるようにしているのです。そうすれば、総資産が大きくなることもなく、経営指標の悪化を避けることができるのです。

 現状、「当座貸越契約」がないのであれば、必要以上にお金を借りることなく、銀行の担当者に“当座貸越契約を結びたい”と依頼をしてほしいのです。

第22回 常に減価償却を増やすことを考えている前のページ

第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている次のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第36回 危機に備えて売り物、売り先、売り方の柱をいくつか持ちなさい

  2. 第10回 
    B/S(貸借対照表)を面積グラフにして、見える化してみる。

  3. 第12回 
    何を売りモノにするのか、顧客を絞り、そのニーズを深堀せよ!

最新の経営コラム

  1. 第375回 「トップ営業」の絶大な効果

  2. 第115回 経理の新入社員と若手社員の育て方

  3. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. ビジネス見聞録

    経営に役立つ「色」の世界〈空間編1〉「色に対する思考の整理」
  2. マネジメント

    給料上げてくださいよ」と言われた。(角田識之の社長学2.0 9月22日号)
  3. ビジネス見聞録

    第1回 強い組織づくりの秘訣|講師インタビュー「人が動く組織のつくり方」松岡保昌...
  4. 経済・株式・資産

    第34話 「秘密選挙」の結果から見た中国の党大会人事
  5. 人間学・古典

    第62回 「先人の教え④ 平岡養一」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ