menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第187話 「2022年に進めてほしいこと」

強い会社を築く ビジネス・クリニック

 まだまだ継続するコロナ禍ではありますが、この2022年にぜひとも進めてほしいことがあります。

 

 それは、コロナ融資による過剰な現預金を返済することです。

 

 一昨年の2020年、コロナ禍突入で先行きが見えない時に、多くの中小企業がコロナ融資を受けました。そのおかげで大いに助かった会社もあります。

 

 しかし、特に現預金に困っているわけでもないのに、

「当面は無利子だし、銀行がすすめるので借りました。」

という会社も多いのです。

 

 コロナ融資は、銀行にとってお金を貸す絶好の機会でした。お金の必要の有無に関わらず、銀行は中小企業に貸しまくったのです。しかも保証協会による100%保証つきです。銀行にとっては、リスクが全く無いのです。

 

 その結果、お金に困っていなかった会社は、コロナ融資で借りたものの、現預金と借入金を積み上げただけになりました。総資産が増えて、自己資本比率や総資産経常利益率(ROA)が悪化したのです。

 

 「必要のない資金なら、早く銀行へ返してください。」と社長に言うと、

「無利子の期間が終わりに近づいたら返しますから。」と、答えるのです。

実際、このようなお考えの社長が多いです。

 

 コロナ融資の無利子が終わり始めるのは、2023年の4月~6月ころです。

 

 ではその時期、中小企業がいっせいに、不要なコロナ融資を銀行に返そうとしたら、どうなるでしょうか?銀行にすれば、あちこちの会社から、大量の融資返済が申し込まれるのです。銀行は絶対に反対します。特に、市中銀行は激しく反対することが予測されます。

 

 それでなくても、銀行はカネ余りで貸し先がなく、困っているのです。そのような状況のなかで、大量の現金が一気に返されるのを、

「はいわかりました。どうぞ返してください。」

と素直に受け入れる銀行は、ほとんどないと思われます。

 

 「いやいや、そのようなことを言わずに、金利は低くさせていただきますので、そのまま御社でお持ちください。まだまだ、お持ちいただいたほうが安心できますよ。」

などと、銀行担当は返済させないよう、言葉巧みに言い寄るに決まっています。

 

 「支店長と約束しているから大丈夫ですよ。そのときには返せますよ。」

と言った社長がおられました。

 

 そのような銀行との口約束は、何の効果もありません。返済しようとしたときには、もうすでに異動で、別の支店長かもしれません。そうなると、

「それは前任者のことですので、申し訳ありません…。」

と言われて終わりです。

 

 さらに、今や銀行は店舗縮小や合併がどんどん進んでいます。

 

 借りていた銀行の支店が閉鎖になって担当店舗が変わる、借りていた銀行が合併になって名前が変わる等ということも、大いにあり得るのです。そうなるとなおのこと、銀行にとっては、コロナ融資の返済を拒むのに好都合なのです。

 

 で、何度も銀行から反対されるうちに、

「じゃあ、返さずにこのまま持っておこうか。銀行とのつきあいだと思えばいいか。」

という結果になりがちなのです。そうなると、金利は発生するし、総資産が増えて財務指標が悪化し、格付け(スコアリング)を落とす原因にもなるのです。

 

 しかも、コロナ融資の無利子期間が終わる頃の2023年4月には、日本銀行の黒田総裁が任期を迎え、新たな総裁に変わります。新総裁が次の金融施策を打ち出そうとする時期です。銀行にとっては、気になる大親分が入れ替わる一大事なのです。そんなときに、大量のコロナ融資返済を安易に受け入れる銀行など、あるはずがないのです。

 

 今はカネ余りです。財務体質が強く、銀行格付け(スコアリング)が上位であれば、融資はいつでも受けれる時代です。それに、銀行と当座貸越契約を結んでおけば、その枠内でいつでもすぐに資金調達できるのです。

 

 不要な借入金で現預金を過剰に持つことは、会社にとって、何もいいことがないのです。そうならないためにも、各社が駆け込む2023年の春先ではなく、2022年のうちに、コロナ融資を返済してほしいのです。

第186話 「贈与税がなくなる」前のページ

第188話 「資本金が1億円以下の中小企業の方が利点は多い!」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 第38期「後継社長塾」

    セミナー

    第38期「後継社長塾」

  2. 井上和弘の経営の核心102項

    井上和弘の経営の核心102項

  3. 井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

    音声・映像

    井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

関連記事

  1. 第109話 「東芝不正会計問題と売上至上主義を考える」

  2. 第103話 「確定申告 決算準備は…… 2月16日から確定申告始まります」

  3. 第135話 「M&Aの相談が増えています」

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第100回 イーロン・マスクのTwitter買収
  2. 戦略・戦術

    第七十二話 人口減少時代における成長戦略:地場密着工務店が示す地方都市の持続可能...
  3. キーワード

    第151回 イマーシブ(没入感)
  4. 戦略・戦術

    第5話  「30年に一回の節税策それは社長退職金」
  5. 人間学・古典

    第6講 「言志四録その6」将たる者は、一時の勝敗を論ぜずして、士気を振励し義勇を...
keyboard_arrow_up