menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第64回 “新規顧客開拓”の重要性

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

「商品開発の30%ルール」の回を聴かれた方からご質問をいただきました。
それにお答えしながら、さらに大事な「新規顧客開拓」のお話をします。
 
「何のために、新規顧客を開拓するんですか?」と聞かれて、あなたは即答できますか?

taiyosan3.jpg

牟田太陽へのご質問・ご意見・ご感想はこちら


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第63回 社長は現場に足を運べ!前のページ

第65回 特別対談:自創経営センター社長 東川広伸氏(第1回/全3回)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 2024年「実学の門」6月

    セミナー

    2024年「実学の門」6月

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 月刊講話経営塾(月払いプラン)

    音声・映像

    月刊講話経営塾(月払いプラン)

関連記事

  1. 第254回 使う言葉を変えてみる

  2. 第41回 スペイン訪問

  3. 第218回 自分の「死角」から商品・サービスを開発する

最新の経営コラム

  1. 第83回 電子取引のシステム対応が間に合わない場合の対処法

  2. 第10回 『下町ロケット』のモデル企業に学ぶ、新規ビジネスの見つけ方

  3. 第141回 生成AIの年

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第276回「AI」という社員
  2. 人事・労務

    第8回 ハラスメントに対する教育が必要なのは管理職よりも社員である!
  3. 戦略・戦術

    第246号 メディアごとに異なる「通販で買う理由」
  4. 戦略・戦術

    第240号 「国分グループ本社」と組む対中国ビジネス
  5. 税務・会計

    第20号 中小企業もM&Aを考えるときが来た
keyboard_arrow_up