menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第6回 経営者感覚がわからない社員には、夜泣きうどんの屋台を引かせてみる

新・会計経営と実学

その昔、経営者感覚のない社員に対して、標題のようなことをやってみようと思った経営者がおられました。

 昔は、屋台のうどん屋さんや、ラーメン屋さんがありました。チャルメラを鳴らして屋台を引き、一晩中お客様を探して走り回っていました。屋台がひとつの採算単位になっていて、一晩でどれだけ利益が出たのかはすぐにわかりました。
  そのため、社員に屋台を引かせてどれだけの利益を出すのかを競わせようとしたのでした。


 ある優秀な社員は、3ヶ月後には利益を2倍にさせました。屋台の利益の計算は、売上から経費を差し引いて出します。
  利益を高めようと思えば、売上を大きくするか経費を少なくする以外に方法がないのです。

 この社員は、売上を大きくするために、売れる場所を徹底して探し出していきました。ダメな社員は、上から言われたとおりにただ漠然と屋台を引いて、“ああ、今日もお客が少なかった”とため息をつくばかりでした。

 次に、優秀な社員は素うどんだけでなく、月見うどんや自分で工夫した新商品のうどんも販売し、売上を大きくしていきました。

 経費については、うどん玉を直接メーカーから買うようにして、仕入値を下げていきました。また、ネギやかまぼこについても、斜めに薄く切ることにより、今まで以上に大きく見せて経費を削減していきました。

 優秀な社員は、うどん屋さんに関して素人であっても、創意工夫して売上最大、経費最小を図ることによって、利益をどんどん大きくしていったのでした。
 この社員は会社へ戻り、屋台を引いた経験が大いに生きて、利益を大きくするには、売上最大、経費最小、時間最短しかないことを身体全体で感じ取ったのでした。


 もうすでに大昔の話になりますが、今でもこの話に共感を得るところがたくさんあるのです。
  まず、経営を体感することにより、お金の大切さを感じるようになります。お金が不足すれば、明日から屋台を引っ張っていけないこともわかります。さらに、利益を大きくするには、売上-経費=利益というシンプルな考えからだということがわかります。
  そう、高度で複雑な経営分析ではなく、誰だってわかる計算式を徹底的に実行することなのです。

 利益が出なくて悩んでおられる社長さんには、この屋台のうどん屋さんの話から、もう一度原点に戻って考えてみられてはいかがでしょうか。

第5回 部門採算経営を行なう前に、まずやっておかねばならないこと前のページ

第7回 会社の中を見える化すれば、経営がわかる次のページ

関連記事

  1. 第33回 売上が減ったら忙しい部門へ応援に行け

  2. 第28回 第3回経営会議の進め方

  3. 第22回 幸せになりたいと思うなら、数字に強い経営幹部になれ

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. コミュニケーション

    第75回 ソーシャルメディアと手紙
  2. 経済・株式・資産

    第170話 中国経済の厳しさを示す「4つの20%」
  3. 経済・株式・資産

    第46回 同社躍進の方法論は、意外に汎用性があるかもしれない:「プリマハム」
  4. 仕事術

    第109回 今や欠かせないAC/DCアダプターを効率化
  5. 仕事術

    第55回 技術も戦略も革新的!ソニー復活の兆し?!
keyboard_arrow_up