menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第58回 「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編2

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手

「魅力ある電話応対とは」
◆「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編◆

 

■気をつけておくべき実務スキル 「笑顔」を磨く

皆さんは、電話が鳴ると同時に「笑筋」を使って、しっかり笑顔になってから第一声を出していますか?笑筋とは、顔の表情をつくり出す筋肉のひとつで、口角から耳たぶの方向に斜めに走る筋肉のことをいいます。

 「笑筋」を使って、笑顔で応対する。この意識を持つか持たないかで第一声の第一音の響き具合が違ってきます。社員ひとりひとりの電話応対はもちろん、コールセンターでは、そのコールセンター全体の重要な確認事項になります。100人のうち99人ができていてダメです。100人のうち100人ができている必要があります。

人は声の高さがそれぞれ違いますし、男女差ももちろんあります。しかし「笑筋」を使った笑顔から出す声は、どなたの声でも相手の鼓膜に響き、印象がとても良くなります。つまり笑顔で声にお化粧をすることができるのです。

さらに、角度を変えて笑顔について考えてみましょう。「楽しいから笑顔になる」のは誰にでもできることです。プロは笑顔でいると楽しくなるのです。これを皆さんのベースにすると、どなたでも、いつ、どんな心の状態でも電話が鳴ったら笑顔になれるのです。ワンランク上の笑顔は、仕事においてあなたの強い武器にもなるのです。

第57回 「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編1前のページ

第59回 「コールセンターでの電話応対の基本」 応用編3次のページ

関連記事

  1. 第89回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方 9

  2. 第128回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方49「今年の新入社員の傾向と育て方」

  3. 第116回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方37 生産性を上げるコミュニケーション

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第325回【社長のリーダーシップ編②】リーダーに必要な4つの要素①「熱意・情熱」
  2. 人間学・古典

    第10講 「言志四録その10」寝に就く時、懐を空虚にし、夜気を養うべし。
  3. マネジメント

    第3回 『ファミリービジネスの後継者ならば、Wビジョンを描こう』
  4. 不動産

    第98回 外廊下側の住戸洋室等の窓外側に設置してある面格子は素人でも脱着可能にす...
  5. マネジメント

    第七十六話 「お互いの情報を教えあおう」、「現場ありき」(株式会社博水社)
keyboard_arrow_up