menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

給料上げてくださいよ」と言われた。(角田識之の社長学2.0 9月22日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「給料上げてくださいよ」と言われた。

先般、ある経営後継者がこぼした。

「社長には言わないのですが、私には従業員が『うちの給料は安い。給料上げてくださいよ』と言ってきます。いつも笑ってごまかしています」

臥龍は以下のようにアドバイスした。

臥龍「笑ってごまかしたらだめです。舐められて、ガス抜き先にされてしまいます。そういう関係では、先で社長になっても、権威がなく、舐められてしまいます」

「では、どうしたらいいですか?」

臥龍「給料上げるいいね!いくら欲しいの?と聞いてください」

「・・・・・」

臥龍「その給料をもらおうと思うと、会社にどういう貢献をしたらいいの?」

「・・・・・」

臥龍「そう!そういう貢献が出来たらいいね!その実現を私は全力で応援するよ!まずはこの四半期、何からやろうか?」

「なるほど、分かりました!早速、やってみます!」

応援団になろう!

次のページ

1

2 3 4 5 6 7 8

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月13日号)前のページ

「辞める理由のないお志事をしよう!」(角田識之の社長学2.0 9月29日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年2月14日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月6日号)

  3. 「見つめるものが変わると行動が変わる」(角田識之の社長学2.0 8月18日号)

最新の経営コラム

  1. 第115回 経理の新入社員と若手社員の育て方

  2. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

  3. 国のかたち、組織のかたち(41) 鉄道は国営か民営か(下)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第41回 小口現金と仮払金があるだけで、管理労務コストが膨れます
  2. 社員教育・営業

    第23講 カスタマーハランスメント対策の実務策⑩
  3. 税務・会計

    第103回 なぜ経験と勘で経営すると失敗するのか?
  4. 社長業

    Vol.62 よい人材を一人でも多く獲る
  5. 仕事術

    第150回 日本発!新次元のバーチャル立体サウンド!
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ