menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

給料上げてくださいよ」と言われた。(角田識之の社長学2.0 9月22日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「給料上げてくださいよ」と言われた。

先般、ある経営後継者がこぼした。

「社長には言わないのですが、私には従業員が『うちの給料は安い。給料上げてくださいよ』と言ってきます。いつも笑ってごまかしています」

臥龍は以下のようにアドバイスした。

臥龍「笑ってごまかしたらだめです。舐められて、ガス抜き先にされてしまいます。そういう関係では、先で社長になっても、権威がなく、舐められてしまいます」

「では、どうしたらいいですか?」

臥龍「給料上げるいいね!いくら欲しいの?と聞いてください」

「・・・・・」

臥龍「その給料をもらおうと思うと、会社にどういう貢献をしたらいいの?」

「・・・・・」

臥龍「そう!そういう貢献が出来たらいいね!その実現を私は全力で応援するよ!まずはこの四半期、何からやろうか?」

「なるほど、分かりました!早速、やってみます!」

応援団になろう!

次のページ

1

2 3 4 5 6 7 8

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月13日号)前のページ

「辞める理由のないお志事をしよう!」(角田識之の社長学2.0 9月29日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 二代目社長が自社を“挑戦する集団”に 変える5つの手順

    セミナー

    二代目社長が自社を“挑戦する集団”に 変える5つの手順

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年1月17日号) 

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2023年12月19日号

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年8月14日号)

最新の経営コラム

  1. 第39講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉖

  2. 第184回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方107『感謝の気持ちを上手に伝えるコミュニケーション』

  3. 第135回 ブログの運営ノウハウからから出版DXに活路を見出し飛躍の時を迎える(はてな)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    Vol.109 「PDCA・QCサークルの大効果」
  2. 戦略・戦術

    第181号 21兆円
  3. 社長業

    Vol.133 「仕入先の追加、見直し、再交渉」でチャンス拡大
  4. 社長業

    Vol.99 「女性社員を活かす上司」
  5. 戦略・戦術

    第64話 「定期昇給の無い給与体系」
keyboard_arrow_up