menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第106回 フリーランス新法施行にともない経理が留意すべき3つのこと

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

フリーランス新法の留意すべき3ポイント

フリーランス・事業者間取引適正化等法(以下、フリーランス新法)が2024年11月から施行されています。

この法律の目的は、フリーランスとして働く人々がより安定した労働環境で活動できるようにすることです。

一方で、企業側にとっては取引条件や業務管理の変更を意味し、特に経理部門にはいくつかの重要な対応が求められます。

そこで今回は、フリーランス新法施行にともない経理が留意すべき3つのことについて、説明します。

 

フリーランス新法について、社員に説明できますか?

 

フリーランスの対象者

フリーランス新法において、経理部門が最初に注意すべきなのが、対象となる取引業者です。

フリーランス新法は、企業がフリーランスの業者に対して業務を委託するときに適用されます。

具体的には、フリーランスとして働くカメラマンやイラストレーター、配送業者、一人親方などが対象者です。

一般的にフリーランスというと、個人事業者のことですが、このフリーランス新法の対象となるのは、従業員を使用せずに一人で仕事をしている人が対象です。

形式的には法人組織にしていても、社員なしのいわゆる一人社長の会社に対して業務を発注する場合もフリーランス新法の対象となるので、注意が必要です。

ですので、事前に取引担当者に対して、取引業者がフリーランス新法の対象者に該当するかどうかを確認しておきましょう。

 

そして、会社がフリーランスに業務委託する場合、次の7項目が義務づけられます。

・書⾯等による取引条件の明⽰

・報酬⽀払期⽇の設定と期⽇内の⽀払

・禁止行為(報酬の減額、受領拒否、返品、不当な変更、やり直し等)

・募集情報の的確表⽰

・育児介護等と業務の両⽴に対する配慮

・ハラスメント対策に係る体制整備

・中途解除等の事前予告と理由開⽰

 

上記の違反が発覚した場合、公正取引委員会や中⼩企業庁から違反事業者に対して勧告、企業名公表、改善命令などの行政指導が行われ、命令に従わない場合、罰金を科されるおそれがあります。

 

現在、何人のフリーランスに業務を委託していますか?

次のページ

1

2 3 4

第105回 3段階で進める経理のデジタルトランスフォーメーション前のページ

第107回 書類のデジタル化で仕事を見える化し、効率化とミス削減を実現次のページ

関連セミナー・商品

  1. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第67回 なぜ経理のペーパーレス化は進まないのか?

  2. 第73回 インボイス制度点検その4 請求書領収書の変更様式を事前確認!

  3. 第88回 デジタルインボイスPeppolが経理業務を変える

最新の経営コラム

  1. 第49話 統計データと自社水準とを比較する際に注意すべきこと

  2. 191軒目 「山ばな平八茶屋 @京都市 ~寒露の銀木犀とぐじの若狭焼きと酒蒸し」

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年12月11日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第14回 「氣が強い」
  2. 採用・法律

    第44回 『中小スタートアップが大企業と連携・取引する際の注意点』
  3. 健康

    第69回 奥津温泉(岡山県) 殿様が独り占めした足元湧出泉
  4. 経済・株式・資産

    第22回 差別化に効果を発揮する情緒的価値を意識した企業経営「さくらインターネッ...
  5. 健康

    第18号 代替療法でセルフケア!
keyboard_arrow_up