menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第38回 よい言葉をたくさん生み出し 平常心を保つ

業績アップにつながる!ワンランク上の手紙・メール術

感じる言葉を書き出そう

 みなさん、こんにちは。
 不安なニュースばかりが目の中に飛び込んできます。従業員一人ひとりの心の揺れがオフィスに蔓延しないことを切に願うばかりです。
 
 ポジティブな心がネガティブな心に負けないように、不安な言葉や映像と同じくらい良い言葉や映像(画像)を心身に吸収しませんか。
 当協会の講座で、ポストカードを使い、そのポストカードからイメージする言葉を「すてき」「可愛い」以外の言葉で3~10書き出すワークをやっています。どれも明るく爽やかなデザインのカードです。暗いニュースや映像を見れば心が乱れるように、美しいものを見ればおのずと心が華やぎます。
 平常心を保つことに役立ちます。わたし自身、このワークに取り組むたび心がホッとして、前向きな気持ちになるのを実感しています。
 

●1.チューリップと青い空

letter202004_1.jpg

・空に向かって伸びていくような、明るい印象のカードですね
・カラフルなチューリップに心がホッとするカードですね
・チューリップに囲まれて、気持ちよく昼寝したくなるカードですね
・しばらく眺めていたくなるような、気持ちがいいカードですね
・5月のさわやかな風を感じるカードですね
 

●2.寝転ぶ子猫

letter202004_2.jpg

・思わずギュッとしたくなるほど可愛らしい子猫のカードですね
・添い寝したくなるような、ほのぼのしたカードですね
・眺めていると頬が緩んでしまうカードですね
・猫好きの人にとっては特にたまらないカードですね
・春の陽だまりにいるような、心地よい気持ちになれるカードですね
 

●3.桜と富士山

letter202004_3.jpg

・日本の美を象徴するようなカードですね
・日本人であることを誇らしく思えるカードですね
・よいことが訪れそうな、開運効果がありそうなカードですね
・部屋に飾ってじっと眺めていたいカードですね
・気持ちが晴れ晴れする、美しいカードですね

第37回 やる気を引き出す もらってうれしい言葉前のページ

第39回 社内で手書きの手紙を残そう次のページ

関連セミナー・商品

  1. 【通信教育】仕事で差がつく!実用美文字・美手紙講座

    音声・映像

    【通信教育】仕事で差がつく!実用美文字・美手紙講座

  2. 【通信教育】仕事で差がつく!「 メール・文章の書き方講座」

    音声・映像

    【通信教育】仕事で差がつく!「 メール・文章の書き方講座」

関連記事

  1. 第55回 ストレスフルな今こそ 怒りを買わない、正しい言葉づかい

  2. 第17回 比べてみよう 重く感じる1枚 VS さわやかな1枚

  3. 第10回 仕事で差がつく!「主語と述語」がわかりやすい文章のカギになる

最新の経営コラム

  1. #12 一流の〈出会い活かし力〉-名刺交換から即仕事につなげる-

  2. 第59回 社長のリーダーシップとは何か

  3. 第223話 ビジネスに情を持ち込むな

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. コミュニケーション

    第142回「気づかない靴のイエローカードは」
  2. マネジメント

    中国史に学ぶ(16) 組織統率者は好悪を見せるな
  3. 税務・会計

    第3回 仕入れや経費が高騰しても、営業黒字を確保している会社
  4. 人間学・古典

    第8人目 「岩倉具視」
  5. マネジメント

    挑戦の決断(32) 売れ筋を生み出せ(都市国家ヴェネツィアⅡ)
keyboard_arrow_up