menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第42回 質問「経営者にはどのような人間性が必要ですか?その磨き方は?」

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

「対談していた鳥飼先生が、経営者は結局は人間性が大事だと言うお話を聞いて感じたことです。

最近マキャベリの君主論を読み、そこに登場する、温厚でいい人だけど周りの野心家に翻弄される人物が、

知り合いの社長さんの姿と重なりました。

その方は人柄は抜群ですが、長らくいい部下に恵まれていません。

会社の業績は低迷、株価は低空飛行中で、資金調達のために、人を選ばず頭を下げなければならない状況でした。

いい人だけど、結局経営者としては能力に欠けるな、と感じました。

けれども、ジョブスみたいな人柄は難ありでもカリスマになっちゃう人もいる。

最近では、オバマ氏とトランプ氏の対比も印象的ですよね。

「人間性が大事です」というとフワッといい話に収まってしまいがちですが、

経営者として具体的にどのような人間性が必要なのでしょうか。

またそれを磨くにはどのようにしたら良いのでしょうか。

taiyosan3.jpg

牟田太陽へのご質問・ご意見・ご感想はこちら


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第41回 スペイン訪問前のページ

第43回 社員を甘やかすな次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 【お金の授業】2025年12月開催

    セミナー

    【お金の授業】2025年12月開催

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

    音声・映像

    「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

関連記事

  1. 第168回 「狐と葡萄」

  2. 第76回 社員の幸せをつくる「真・家族主義」

  3. 第105回 新しい考え方、制度を有利に使え!

最新の経営コラム

  1. 第八十三話 「人を育てる職場づくり」—東京・大田区の町工場に学ぶ“人が辞めない組織”の実践戦略

  2. 第191話 米トランプ流交渉術と朱鎔基元首相の「奇襲作戦」~日米関税交渉への示唆~

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年4月23日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    危機を乗り越える知恵(1) 家康、信玄の術中にはまる
  2. キーワード

    第134回 クラウドファンディング
  3. 後継者

    第100回 最終講 大局観
  4. マネジメント

    第120回 人生100年時代の経営
  5. 健康

    第19回 「分かる」
keyboard_arrow_up