menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第43回 社員を甘やかすな

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

我が社の働き方改革は、「休み方改革」になってはいないか?
休み方改革では、会社は伸びません。
「次の利益」を生み出す社員が育つには、社長としてどうすればよいか?
日本経営合理化協会で30年以上の実績を持つ”人育ての仕組み”の事例も交え解説します。

taiyosan3.jpg

牟田太陽へのご質問・ご意見・ご感想はこちら


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第42回 質問「経営者にはどのような人間性が必要ですか?その磨き方は?」前のページ

第44回 戦略なき理念は意味をなさない次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「実学の門」6月 売上利益を急伸させる販売戦略と戦術

    セミナー

    「実学の門」6月 売上利益を急伸させる販売戦略と戦術

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 「2024年夏季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

    音声・映像

    「2024年夏季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

関連記事

  1. 第321回 数字で伝える習慣がリーダーを強くする

  2. 第86回 質問「社員が勉強しません」

  3. 第268回 社長の感性の磨き方

最新の経営コラム

  1. これぞ経営者。横河電機・美川英二の「家族主義」と「利益への執念」

  2. 第161回 発想をカタチに。生成AIで電子工作もより身近に!

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年1月22日号

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第二十九話 現場でけんかをするな(新生食品)
  2. 人事・労務

    第123話 今後の賃金動向と中小企業の賃金政策を考える(1)
  3. マネジメント

    逆転の発想(24) 組織改造は人事から(鉄道院総裁時代の後藤新平)
  4. 経済・株式・資産

    第61回「先制主義」が躍進の根幹「ニトリホールディングス」
  5. 戦略・戦術

    第七十一話 禁断の組み合わせから地域活性化へ - 和歌山県田辺市のうなぎ販売展の...
keyboard_arrow_up