menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

経済・株式・資産

第76話 会社が破たんする原因は資産にある(5)

あなたの会社と資産を守る一手

経営者が高齢で事業承継者がいない、あるいは承継者がいたとしてもうまくいくかどうかすごく不安があるという話を最近よく耳にします。 そういった 経営者の多くが「なんとか会社を高い価格で買収してもらえないだろうか?」と考えるようです。
 
とくに借入金が多い会社の経営者ほどそう考えるようです。そして自社の株式価値を算定してくれないだろうかと会計事務所に話をもちこみます。もちろん「高めの評価額で算定してください」という要望がこの段階で会計事務所に伝わることとなります。
 
最終的に会計事務所が作り上げた「株式価値算定書」には前提条件、算定根拠、そして算定価格が記載されます。算定価格にいたる根拠は、算定価格を高くするという基準で選択され結果として「本当にその価格でいいのだろうか?」と買収を検討をする側に思わせるものとなることが多々あります。しかも算定価格・株式価値の時価総額は1,320万円~1億2,611万円などと記載されるのです。
 
これでは、買収を検討する側にしてみれば「本当の価格がいくらなのか?」ということになるわけです。
 
中小企業が中小企業を買収する場合、買収していいかどうかの基準は利益率が高いことは当たり前ですが、資産・負債を評価しなおした修正バランスシートを作ってみて、それがどのようなかたちになるかで決めるのが一番簡単でよいように思います。
 
下記の2つの例で言うと、ケース1のA社の場合はよほどの理由がなければ買収しないほうがよく、ケース2のB社のような場合が買収対象として適合するということになります。
 
ただ、修正バランスシートも企業の財務バランスをある時期で輪切りにしたものであり、また、「債務者のルール74」で書いたように銀行借入の延滞による遅延損害金などの発生、いわゆる「借入金の延滞リスク」なども考慮した上で、それらの状況も確認して決断すべきだと思います。

itte76_01.jpgitte76_02.jpg

第75話 会社が破たんする原因は資産にある(4)前のページ

第77話 会社が破たんする原因は資産にある(6)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長と会社の資産を守る法CD

    音声・映像

    社長と会社の資産を守る法CD

関連記事

  1. 第114話 税金を滞納するとどうなるのか?(4)

  2. 第74話 会社が破たんする原因は資産にある(3)

  3. 第91話 中小企業。資産におけるのれんの金額が大きいと…

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    Vol.4 いつでも元気な人達にエネルギーをもらう
  2. 健康

    第16回 杖立温泉(熊本県)GWまでに訪ねたい3500匹の鯉のぼりが泳ぐ絶景温泉
  3. 社員教育・営業

    第47回 「電話診断を受ける効果」
  4. キーワード

    第50回 「上野東京ライン」開業で関東4路線がつながる!~3.8キロ5分の&#...
  5. マネジメント

    第19回 会社繁栄の道理を知る(前編)
keyboard_arrow_up