menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

経済・株式・資産

第174回 北京街頭で見た「3減3増」

中国経済の最新動向

小売り店舗の利用客が減少、QRコード決済の宅配が急増

2つ目の北京市の町イメージは、小売り店舗の利用客が減少し、ネットでQRコード決済する宅配が急増していることだ。

 

「北京の銀座」と言われる王府井にある百貨店、外国大使館エリアにある中間層・富裕層向けのデパート・燕莎百貨店及び北京市最大の百貨店・新光天地デパートに行ってみた。いずれも客足が少なかった。

(写真説明)中間層・富裕層向けのデパート北京市燕莎百貨店の客足が少ない。

 

実店舗に足を運ぶ買い物客が減っている一方、QRコード決済のネット通販利用客が急増している。

筆者が宿泊したマンションに約200世帯が住んでおり、一日300件以上の宅配が届く。平均して1世帯に1.5件が毎日利用される。いずれもQRコード決済である。そして、スーパーやデパートへ買い物に行ってもQRコード決済、バスや地下鉄利用もスマホでQRコード決済。レストランで食事してもQRコード決済。キャッシュレスが想像を超えるほど進んでいるのは実体験だ。

 

キャッシュレスの進化は、現金を持たずスマホ一本で持てば何でもできる若者にとっては、とても便利だ。しかし一方、現金使用に慣れてきた老人、及び支付宝(アリペイ)や微信支付(WeChat Pay)を持たない外国人にとっては、不便をもたらすことも事実だ。

次のページ

1

2

3

第173話 中国経済 底を打った可能性が高く前のページ

第175回 国際競争力は産業集積にあり~北京亦荘開発区の示唆次のページ

関連セミナー・商品

  1. 沈 才彬(しん さいひん)「爆発する中国経済」CD

    音声・映像

    沈 才彬(しん さいひん)「爆発する中国経済」CD

関連記事

  1. 第32話 鄧小平と毛沢東の「戦争」―薄煕来失脚事件研究(4)

  2. 第112話 なぜ日中は第三国市場で競争から協力へ方向転換か?

  3. 第12話 「黄金の村」―中国江蘇省江陰市長江村の物語―

最新の経営コラム

  1. 第184回 長野土鍋ラーメンたけさん小布施店 @小布施 ~世界に躍進する「ビーガン味噌ラーメン」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月8日号)

  3. 第328回【社長のリーダーシップ編⑤】リーダーに必要な4つの要素④「変化への対応能力」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 採用・法律

    第85回 契約社員を雇止めするときの留意点
  2. 社長業

    Vol.36 公利公欲が繁盛の原動力
  3. 採用・法律

    第94回 M&A後の経営統合の進め方
  4. マネジメント

    ジャック・ウェルチに学ぶ企業変革(4)「過剰にシンプル」にして「正しさ」よりも「...
  5. 後継者

    第91回 嫌われる「上から目線」
keyboard_arrow_up