今回のキーワード
「歩積両建預金」(ぶづみりょうだてよきん)
融資と抱き合わせで設定された、拘束性のある定期預金等の総称を、「歩積両建預金」と言います。
「何かあったときに解約して使えますから、融資をいたしますので、その資金を定期預金にしておかれたらどうですか?」
という銀行の誘いにのせられ、不要な定期預金と短期借入金が記載されている、という決算書を、今も見かけます。
金融庁は銀行に対して、『歩積両建預金はしてはならない』という通達を出しています。してはいけないことなのです。
なぜなら、銀行による優越的地位の濫用に当たるからです。
多くの経営者や経理担当役員は今でも、
「何かあったらどうしよう」という不安を抱えています。
その不安につけこむのが、「歩積両建預金」なのです。担当の銀行員にすれば、融資額を増やせて金利も得れます。しかも概ね、
「いざというときのものなので、返済されずに、そのままにしておいてください。」などと言います。
不安な経営者や経理担当は、「ありがたい。」と感じてしまいます。銀行員にすれば、その融資は減らず金利が入り続けるので、了解してもらえる融資先があれば、超ラッキーなのです。
このような申し入れを受けた際は、
「それは歩積両建預金で、金融庁が禁止しているはずでしょ!」
と、言い返してほしいのです。