menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第17回 入っていますか?「経営セーフティー共済」と「小規模企業共済」

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

今回のキーワード
「経営セーフティ共済」と「小規模企業共済」

「経営セーフティー共済」(法人対象)
 独立行政法人 中小企業基盤整備機構が提供する、法人を対象とした共済制度の名称。
取引先が突然に倒産すれば、中小企業の資金繰りはたちまち危機に落居に陥ります。そのような危機状態の中小企業に、急な資金を融資するのが「経営セーフティー共済」の趣旨です。
加えて、掛け金は損金計上できます。
月額最高20万円まで、掛け金総額は800万円まで、となっています。
総額800万円になれば、いったん解約し、再度ゼロから共済金を掛ける、ということも可能です。
 
「小規模企業共済」(個人対象)
 同じく、独立行政法人 中小企業基盤整備機構が提供する、個人(会社役員)を対象とした共済制度の名称。掛け金を積み立てておくことで、廃業時や退職時に、退職金の扱いで掛け金を受け取ることができる制度。掛け金は月額7万円までで、総額の上限はありません。
こちらは小規模企業の個人が対象ですが、確定申告時に、掛け金は全額控除できます。月額7万円なので、年額最高84万円の所得控除です。
で、退職時に解約して掛け金を受け取る際は、退職金扱いの税制処理となります。
 
上記2つの共済制度は、いずれも加入資格があります。
子会社を活用するなどして、ぜひ、加入されることをお薦めします。
 
 
 
 

bspl2_17.gif

第16回 役員退職金は、特別損失で計上していますか?~会計事務所まかせだと、おそろしい結果になります~前のページ

第18回 解約できない定期預金、ありませんか?次のページ

関連セミナー・商品

  1. 持たざる経営

    持たざる経営

  2. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

  3. お金が残る決算書「100の打ち手」

    音声・映像

    お金が残る決算書「100の打ち手」

関連記事

  1. 第37回 固定費を下げて損益分岐点を下げておきなさい

  2. 第22回 「決算書一式お願いします。」と銀行が言っても、全部渡してはいけない

  3. 第7回 融資格付け対策 その1 
    営業利益は、こうして増やしなさい!

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 戦略・戦術

    第12話 「相続対策は、どこに相談するのか」
  2. 経済・株式・資産

    第94回「観光立国と投資立国の経済効果を比較すれば」
  3. 製造業

    第5回「ものづくりは人づくり」
  4. マネジメント

    第十一話 正直な商売をしろ!(殿村食品)
  5. ビジネス見聞録

    今月のビジネスキーワード「メタバース」
keyboard_arrow_up