menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第17回 管理者が感情で動かず、カネ勘定で動いている

強い決算書の会社はココが違う!

「強い決算書の会社はココが違う!」ワンポイント音声講座

↑音声講座は上記を再生ください↑

 

 

今回のキーワード「管理職の役割とは」

 管理職とは、決済権を持ち、会社が掲げる目標達成のため、その組織の一部の業務を管理する社員のことを言います。
いわば、社長の業務を代行する役割です。社長一人では、すべての部署を管理することは、できないのです。
中小企業であれば、多くは課長職以上を、管理職としています。

 管理職は、部下を掌握して導く上で、部下への配慮は必要です。しかし、部下と同じ目線や視野・考え方では困るのです。管理職は経営者の代行業務といってよい存在です。であるならば、経営者と同じマインドで考え、行動してほしいのです。経営者の鉄則は、情的なことに流されることなく、経営の現実であるおカネや損得を基準に考えてほしい、ということです。経営者のみならず、管理職の鉄則も、同じなのです。

第16回 中小企業の優遇税制を活用している前のページ

第18回 仕事をしない親族やコネ入社の社員がいない次のページ

関連セミナー・商品

  1. 持たざる経営

    持たざる経営

  2. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

  3. お金が残る決算書「100の打ち手」

    音声・映像

    お金が残る決算書「100の打ち手」

関連記事

  1. 第31回 政府系銀行の融資に殺到するときは、税理士を活用しなさい

  2. 第41回 小口現金と仮払金があるだけで、管理労務コストが膨れます

  3. 第3回 仕入れや経費が高騰しても、営業黒字を確保している会社

最新の経営コラム

  1. 第139回 定年後の再雇用と同一労働同一賃金

  2. 第167回 2025年のAI

  3. 国のかたち、組織のかたち(26) 民意のありか

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    第46回 人の可能性は無限である
  2. マネジメント

    ナンバー2の心得(14)敵を作らず味方を増やす
  3. 人間学・古典

    第二十八話「二卵を以て干城の将を棄つ」
  4. ブランド

    イメージ戦略の一般論と罠 その5「笑いの罠」
  5. キーワード

    第47回(言葉だけではなく体感させる「メダカのがっこう」)
keyboard_arrow_up