menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第17回 管理者が感情で動かず、カネ勘定で動いている

強い決算書の会社はココが違う!

「強い決算書の会社はココが違う!」ワンポイント音声講座

↑音声講座は上記を再生ください↑

 

 

今回のキーワード「管理職の役割とは」

 管理職とは、決済権を持ち、会社が掲げる目標達成のため、その組織の一部の業務を管理する社員のことを言います。
いわば、社長の業務を代行する役割です。社長一人では、すべての部署を管理することは、できないのです。
中小企業であれば、多くは課長職以上を、管理職としています。

 管理職は、部下を掌握して導く上で、部下への配慮は必要です。しかし、部下と同じ目線や視野・考え方では困るのです。管理職は経営者の代行業務といってよい存在です。であるならば、経営者と同じマインドで考え、行動してほしいのです。経営者の鉄則は、情的なことに流されることなく、経営の現実であるおカネや損得を基準に考えてほしい、ということです。経営者のみならず、管理職の鉄則も、同じなのです。

第16回 中小企業の優遇税制を活用している前のページ

第18回 仕事をしない親族やコネ入社の社員がいない次のページ

関連セミナー・商品

  1. 労務コスト削減策 2024年度版

    セミナー

    労務コスト削減策 2024年度版

  2. 社長の決算書の見方・読み方・磨き方

    社長の決算書の見方・読み方・磨き方

  3. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

関連記事

  1. 第26回 売上高を伸ばしても生産性が上がらなければ意味がない

  2. 第28回 危機対応による役員報酬の減額は、年度の途中でも構わない

  3. 第29回 手元資金がいるときは、有価証券もタイミングを見て売却しなさい

最新の経営コラム

  1. 第28回 福利厚生を充実させて人員の定着化ができている

  2. 手紙を書く際に「読みやすく書く」コツとは?

  3. 第131回ラーメンの海外進出によって、第3期の成長ステージ入りも(アリアケジャパン)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第六十七話 「間違ったことをするな」(ブレイン)
  2. 教養

    第146回『仕事と人生にドラマを生み出す感動知性』(著:平野秀典)
  3. 戦略・戦術

    第63話 「すべて正社員でこなす時代ではない」
  4. キーワード

    第15回 クリーンミート(人工培養肉)──シリコンバレー視察レポート4
  5. マネジメント

    第232回 儲かっている社長と話をする
keyboard_arrow_up