menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

相続

第2回 
相談する人を間違えたら、とんでもないことになります。

事業承継の前に、決めておきたい、知っておきたい、やっておきたいコト

いざ、事業承継に手をつけようと決断したのはよいが、
翌々考えると、相談できる相手が限られていると気が付きます。
困った挙句、「顧問税理士」や「メイン銀行」に相談するケースが多いのですが、
少し待ってください。本当にその相談相手は的確なアドバイスをくれるのでしょうか?
 


※ 6分56秒(MP3)
 
002-1607.png

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第1回 いつ、だれに、事業承継するのかを、決めていますか?前のページ

第3回 株主名簿の整理は、できていますか?~その① 株式が分散しすぎていませんか?~次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第21回 10年先を見越した開発や調査を怠らない

  2. 第10回 ライバルよりも高性能設備をどんどん取り入れる会社

  3. 第17回 管理者が感情で動かず、カネ勘定で動いている

最新の経営コラム

  1. #15 一流の〈会話の“輪”をつくる力〉-後から遅れて来た人には-

  2. 第61回 社長は、「自分の分身と、3人の腹心」を揃えること

  3. 第226話 大借金して土地は買うな!

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第28話 「人の成長5つの段階」と「4つの教育法」
  2. マネジメント

    時代の転換期を先取りする(21) 大胆な対外関係の転換(金大中)
  3. 人事・労務

    第104話 サブロク協定とは時間外労働協定の事です
  4. 製造業

    第195号 設備の内製化で理想の工程をつくる
  5. 戦略・戦術

    第77話 「私 インフレの体験者 デフレの体験者です」
keyboard_arrow_up