menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第20回 5年後の目指すバランスシートを描いている

強い決算書の会社はココが違う!

「強い決算書の会社はココが違う!」ワンポイント音声講座

“第20回 5年後の目指すバランスシートを描いている” 強い決算書の会社はココが違う! 古山喜章
音声プレーヤー

↑音声講座は上記を再生ください↑

 

今回のキーワード「貸借対照表(バランスシート)の面積グラフ」

 「貸借対照表(バランスシート)がよくわからない!」と嘆く経営者が多いです。

 「まず、数字の仕組みがよくわからない。」「何がどうであればよいのか、さっぱりわからない。」「毎月見ていても、あまり変化がない。」等と言うお声をよく聞きます。

 よくわからない、という経営者が多いということは、理解できればそれだけで経営者としては大きな強みになる、ということです。そのためには、数字のまま見るのではなく、まずはグラフ化することです。数字をボリュームで視覚化することで、何が大きく占めているのか、がまずわかります。それだけでも、大きな気づきがあるはずです。

 ICOでは、貸借対照表を理解するために、ICO式面積グラフを活用しています。私たちも、経営者と共有しやすい図があるほうが、相談事を前に進めやすいのです。貸借対照表が苦手、という経営者はまず、面積グラフを作成することをお勧めします。

第19回 中期経営計画に投資計画が含まれている前のページ

第21回 10年先を見越した開発や調査を怠らない次のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第20回 短期借入金と長期借入金はどう違うのか、ご存知ですか?
    ~設備資金を短期でまかなうのは大間違い~

  2. 第22回 「決算書一式お願いします。」と銀行が言っても、全部渡してはいけない

  3. 第33回 売上高を追わず、粗利益を追いなさい

最新の経営コラム

  1. 第375回 「トップ営業」の絶大な効果

  2. 第115回 経理の新入社員と若手社員の育て方

  3. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    Vol.48 会長の病気を治す万能薬
  2. 社員教育・営業

    第170回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方92「来客応対と訪問マナーに...
  3. サービス

    83軒目 「福岡から日本全国へ!」
  4. 経済・株式・資産

    第168話 岸田首相のアフリカ外交に「中国の壁」
  5. 経済・株式・資産

    第7回 コーディネートで飛躍する機械メーカー「日特エンジニアリング」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ