menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

第42回 『魂の燃焼へ』 (著:執行草舟&清水克衛)

眼と耳で楽しむ読書術

今、スペインに滞在中です。
 
バルセロナ、マドリッド、トレドを巡りながら、2015年の下半期を
より充実させるべく自らを見つめ直しています。
 
今年のヨーロッパの夏は全体的に猛暑が目立つ傾向にあり、
ここスペインも同様。40度近い暑さと強い日差し、湿度の高さに驚きつつも、
我が心はそれ以上に燃えているのを感じています。
 
なぜなら、魂に火をつけられる一冊に出会ってしまったからです。
 
それは
 
『魂の燃焼へ』執行草舟&清水克衛 (著)

42-1.jpg
 
です。
 
 
 
 
本書のカギとなるのは、「読書」。
 
小学生のうちに岩波文庫を全部読破するなど、ケタ違いの読書をしてきた実業家・執行さんと
東京・江戸川区で名物書店「読書のすすめ」を営む清水さんによる対談。
 
武士道を大事にするお二人だけに、読書という共通のテーマを通じて、
話はどんどん熱を帯びていきます。読書は読書のみにあらず! 
 
本を読み続けてきた結果として育まれてきた独特のビジネス観や人生哲学、
日本社会への警鐘、さらには、目に見えない世界について…
話題は多岐に渡りながらも、1つ1つが深い。そして熱い!
 
たとえば、
 
・「答え」ではなく「問い」を見つけよ
・「感謝」するより「恩」を返せ
・昔の人が使っていた言葉を大切にすると、
   必ず本当のものがわかるようになる
・乃木将軍に学ぶリーダーの器量
・哭くために読みなさい
・最初の志が壮大だったからこそ、未完になる
・「沈黙」が人間の魅力をつくる
・自分がいいと思ったものだけを扱った上で、
   商売としても成り立たせるのが人間の真の知恵
 
…印象に残ったところが多すぎて、挙げればキリがありません。
 
特に経営者や自営業の方には、大いにヒントや刺激になるもの、と確信できます。
 
そして、今の日本において過去のものになりつつある「男気」があります。
 
暑い夏など気にならないほどに魂を燃えさせてくれるこの一冊、
ぜひ読んでみてください!
 
尚、本書を読むときに、おすすめの音楽は
 
『静かな生活』(アンドレ・ギャニオン)

42-2.jpg
静かな生活/amazonへ
 
です。
 
心にやさしく響き渡るピアノは、同時に重みもあり、
本書の主題の1つである「沈黙」に通じるものを強く感じます。
 
ぜひ合わせてお楽しみください。
 
では、また次回。
 
 

第41回 『年間1000冊以上の読書を楽しむ 本のソムリエ団長の読書教室』 (著:団長)前のページ

第43回 『ドラマ思考のススメ』(著:平野秀典)次のページ

関連記事

  1. 第119回『宗棍』(著:今野敏)

  2. 第81回『なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか? 』(著:岡崎大輔)

  3. 第89回「『氣』の道場 一流経営者やリーダーはなぜ『氣』を学ぶのか」』(著:藤平信一)

最新の経営コラム

  1. フランスのド・ゴールは嫌われ者のリーダーシップを体現した「決断王者」である

  2. 第150回『日野晃武道語録 人生の達人になる!』(著:日野 晃)

  3. 第146話 銀行がチェックする取扱注意の勘定科目

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 製造業

    第160 号 業務改革合宿の3大実践策
  2. 税務・会計

    第6回 B/S(貸借対照表)には、右と左があります。
  3. 教養

    第52回 『日本語を作った男 上田万年とその時代』 (著:山口謠司)
  4. 戦略・戦術

    第112話 「全損の生命保険商品、また出てます」
  5. キーワード

    第94回 「もう一つの少子化」こそが日本経済発展の最大の阻害要因だ!~渋沢栄一の...
keyboard_arrow_up