menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

あきらめない理由がある目的・目標を持っているか?(角田識之の社長学2.0 10月3日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「100人いれば、100の輝き」

ロサンゼルスから帰国の機内で、映画「海街diary」を観た。

腹違いの妹を引きとった三姉妹、この四人を軸にきめ細かい心の交流が描かれた秀作だ。

この中に、「子どもは宝石」というセリフが出てくる。

臥龍は、「人は皆、宝石の原石」と思っている。

磨けば光る。

但し、ダイヤはダイヤ、ルビーはルビー、サファイアはサファイアとして。

ダイヤは値打ちがあるとは、人間が勝手に付けたもの。

宝石同士は比べない。

自分の輝きを大事にする。

100人いれば、100の輝き。

それが「人が輝く経営」だ。

自分の中に内在している原石に気付こう。

仲間の中に内在している原石に光を当ててあげよう。

まずはあるものに感謝!

そこから幸せは始まる。

さあ、今日からいただいた10月に感謝して、日々を活かそう!

東京より愛を込めて。臥龍

「あきらめない理由がある目的・目標を持っているか?」

「人生に失敗はない。成功と挑戦中のみがあるだけだ」(臥龍)

但し、前提条件として「あきらめない理由がある目的」を持っていることがある。

臥龍は、何かをやろうと考えたとき、あるいは頼まれごとが来たとき、次の4点でチェックを掛ける。

1) 社会にとって善なるものか?
2) 私利私欲はないか?
3) 魂がワクワクするか?
4) 一人になってもやり続けるか?

この4点チェックで「YES!」であればやる。

結果、あきらめることがないので、成功に至る。

あきらめたときに「失敗」になる。

あきらめないとき「経験」になる。

昨日、アナハイムから10日振りに帰国した。

エンジェルス・スタジアムに大谷翔平の姿はなかった。

今年の右肘じん帯損傷での投手降板、そして右わき腹けがでの打者欠場。

これは「失敗」なのか「経験」なのか?

決めるのは、大谷翔平のみ!

「世界最高の野球選手」となるという目標の先にどういう目的を持っているかは本人のみが知るところだが、いずれにしてもあきらめない限り、すべては経験だろう。

東京より愛を込めて。臥龍

「辞める理由のないお志事をしよう!」(角田識之の社長学2.0 9月29日号)前のページ

あなたには世界を変える力がある(角田識之の社長学2.0 10月13日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年7月17日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年3月19日号

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年10月23日号)

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. 仕事術

    第150回 日本発!新次元のバーチャル立体サウンド!
  2. 経済・株式・資産

    第22話 返済が遅れると低金利の融資も高金利になる
  3. 経済・株式・資産

    第8話 推定デフォルト率と資産勘定
  4. サービス

    102軒目 「予約の取れない天ぷら店」
  5. 税務・会計

    第87回 デジタルインボイスPeppolの準備を始める
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ