menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第74回 インボイス制度点検その5 会計システム更新時に確認すべき3つのこと!

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

 「会計ソフトをインボイス対応版にバージョンアップしました」という連絡が、企業の経理担当者から届きます。

複数税率やインボイス制度で消費税の計算がますます煩雑化する中、企業の経理部門にとって、会計ソフトのインボイス対応版へのバージョンアップは必須といえます。

会計ソフトなしでミスなく効率よく経理処理することは不可能だからです。

 

 市販の会計ソフトは適正にインボイス対応ができるように改定されていますが、会計ソフトによって処理形態に違いがあったり、 機能レベルに差があったりします。

また、ユーザ側で処理方式を選択する部分もあるので、新しいバージョンを使用する前に準備が必要です。

 

 そこで今回は、会計ソフトのインボイス対応版更新時に確認すべき3つのことについて、説明します。

御社の会計ソフトはインボイス対応版になっていますか?

 

 

仕入税額控除の経過措置対応

 インボイス制度によって、インボイス発行事業者以外(免税事業者)からの商品やサービスの取得については、消費税の仕入税額控除ができなくなります。

ただし、免税事業者からの仕入税額控除については経過措置があり、当初3年間は80%控除、その後3年間は50%控除、6年経過後は控除なしとなります。

そのため、経理担当者は請求書や領収書を見て、インボイス登録番号と取引日を確認したうえで、次のような2つのパターンに分けて消費税の処理をしなければならなくなるのです。

 

・インボイス発行事業者の場合、通常通り課税仕入れとして会計処理

・免税事業者の場合、取引日を確認し控除割合を識別し会計処理

 

 このようにインボイス制度導入後は、書類を見て判断する作業が増えると同時に、会計ソフトの入力作業が複雑になるため、判断ミスや入力操作ミスが発生することが想定されます。

インボイス制度による経理ミスを防止するために、会計ソフトではシステム的に取引日によって控除割合を自動判定し処理する機能が追加されています。

会計ソフトによって、インボイスの自動判定や自動処理の機能が異なりますので、自社の会計ソフトをインボイス対応版にバージョンアップしたら、免税事業者との取引の操作方法を確認し、経理部内でミスのない処理方式を設定しておきましょう。

 

 免税事業者との取引の消費税額は少額かもしれませんが、積もり積もると大きくなりますので、インボイス制度導入後の消費税の計算でミスが発生しないように対策してください。

 

 経理社員は会計ソフトのインボイス対応版の操作方法を理解していますか?

次のページ

1

2 3 4

第73回 インボイス制度点検その4 請求書領収書の変更様式を事前確認!前のページ

第75回 インボイス制度点検その6 家賃支払いのインボイスの保存次のページ

関連セミナー・商品

  1. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第93回 手形サイト60日に短縮、中小企業の資金繰り改善に期待

  2. 第73回 インボイス制度点検その4 請求書領収書の変更様式を事前確認!

  3. 第20回 給料が変動したらチェックする3つのこと

最新の経営コラム

  1. 第36講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉓

  2. 第132回 弛まず進める製造装置の改良で競争力向上はエンドレス(やまみ)

  3. 第181回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方104『相手に好かれる聴き上手のスキル』

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第189回 数字で話す、教える
  2. 社員教育・営業

    第19話 成長課題 管理職の部下育成術(19)
  3. ブランド

    社長の価値を高める 「Theプレジデンシャル・イメージ A to Z」 ~トッ...
  4. 採用・法律

    第63回 『えっ?!本当?男性育休の義務化??』
  5. マネジメント

    国のかたち、組織のかたち(1) 坂本龍馬の倒幕戦略
keyboard_arrow_up