menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第75回 インボイス制度点検その6 家賃支払いのインボイスの保存

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

インボイス制度で忘れがちなこと

「支払先から請求書や領収書が発行されない場合、インボイスの保存はどうすればいいですか?」という質問を経理担当者からよく受けます。

インボイス制度においては、仕入経費の支払いや資産を購入した場合、原則として必ず適格請求書(インボイス)の保存が必要になります。

これまで請求書や領収書を受け取っていなかった取引に関しても、2023年10月以降はインボイスを保存するようにしなければなりません。

 

インボイス制度の対応で忘れがちなのが家賃の支払いです。

毎月定額を銀行振り込みや口座引き落としで支払っているオフィスの家賃等については、請求書や領収書が発行されていないことがよくあります。

このままでは、インボイスの保存がされてないということで消費税の仕入税額控除ができなくなってしまうので注意してください。

家賃の支払いについては、事前にインボイス制度に対応した準備が必要です。

 

そこで今回は、家賃支払いのインボイスの保存について、説明します。

御社は、賃貸オフィスや月極駐車場を何件借りていますか?

次のページ大家さんに真っ先に確認すべきは…

1

2 3 4 5

第74回 インボイス制度点検その5 会計システム更新時に確認すべき3つのこと!前のページ

第76回 インボイス制度点検その7 立替経費精算時の留意点次のページ

関連セミナー・商品

  1. 経理のレベルアップオンライン講座

    セミナー

    経理のレベルアップオンライン講座

  2. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第18回 営業利益・経常利益・純利益を見て経営を立て直す

  2. 第66回 経理業務の生産性を点検する

  3. 第14回 コロナ不況時に「社長がやるべき3つのこと」 

最新の経営コラム

  1. 第375回 「トップ営業」の絶大な効果

  2. 第115回 経理の新入社員と若手社員の育て方

  3. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. 健康

    第11回 「肩こり・腰痛」
  2. 税務・会計

    第91回 賃上げ後の業績を3つの財務指標でチェックする
  3. マネジメント

    ナンバー2の心得(6) ワンマンを諌めるのはだれか?
  4. 人間学・古典

    第33講 「言志四録その33」人は、貴賤の各分の有るを知るべし。
  5. 製造業

    第321号 【急所77】色々な情報も、元をたどれば注文情報ただ一つである
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ