menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

仕事術

第100回 2020年は8Kテレビ元年

デジタルAVを味方に!新・仕事術

digital2001no1.jpg
【写真】テレビ売り場のイメージ

中2020年はいよいよ東京五輪が開催されます。これを機に計画を前倒しで推進してきた8K放送が本格稼働し、家庭でも超高精細で臨場感豊かに観戦できる環境が整いつつあります。

8K放送を8K品質で視聴するには8Kテレビが必要ですが、テレビメーカー各社も五輪を一大商戦と捉えて8Kテレビを積極的に投入する予定。まだ高価な8Kテレビも、2020年は大幅にコストが下がって手に届き易くなり、「8Kテレビ元年」になりそうです。
今回は、8Kでスポーツを観戦するメリットや、8Kテレビが手に届き易くなる根拠をお伝えします。
 
■8Kでスポーツを観戦するメリット!
現在は4Kテレビが話題ですが、8Kになるとどのようなメリットがあるのでしょうか?
8Kは4Kの4倍の画素なので、同じ画面サイズなら4倍高密度で高精細に。逆に同じ密度なら画面サイズを4倍の面積(インチ数にして2倍)に拡大できることになります。

特にメリットが感じられるのは後者の大画面化で、視野を映像で覆い尽くすと没入感がアップ。8K時代はますますテレビが大画面化しそうです。
また、画面は大型化しても細部まで精緻に表示できるので、選手が小さく映っていても表情や所作までしっかり確認可能。カメラの撮影画角が会場をワイドに捉える方向に変化すれば、テレビでも観客席に居るかのように、会場の雰囲気や空気感も感じることができるでしょう。8Kなら、そうした新しい体験が可能なのです。
 
■8Kテレビは2020年にぐっと身近になる!
折角の8K放送も、8Kテレビが高価で手に入らなければ意味がありません。
しかし、2020年は状況が一変しそうです。それは、中国の液晶パネルメーカーの台頭。最新のG11(G10.5とも呼ばれる)<*GはGeneration/世代>と呼ばれる大型パネル製造工場を建設し、2020年は本格的に量産を行う見込みです。

G11は江戸間の畳に換算して約6.5畳もの大面積で、75型のパネルをちょうど6枚切り出せるサイズ。そう、従来、テレビの価格は65型を超えると指数関数的に割高になる傾向がありましたが、夏前には75型で30万円(1インチ=4,000円)くらいから製品が見つかるかもしれません。8Kチューナーを考えると65型で20万円切りは難しそうですが、多くの方にとって現実味を帯びる値ごろ感が出てくるのは間違いなさそうです。
2020年は8Kテレビを手に入れて、自宅で快適にスポーツ観戦を!!

第99回 中国出張はAliPayでより快適に!前のページ

第101回 目に見える健康管理。スマート活動量計。次のページ

関連記事

  1. 第59回 2016は「VR」元年!テレビを超える存在に?!

  2. 第54回 デジタルガジェットで良質な睡眠を!

  3. 第119回 ネット時代の新潮流 立体オーディオ

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. コミュニケーション

    第116回 「『秀吉の草履』の真実」
  2. 戦略・戦術

    第164話 「ホールディングスのメリットとデメリット」
  3. 新技術・商品

    第74話 「そのときの不便」を解消する快作!
  4. 経済・株式・資産

    第37回「為替変動リスクと上手につきあう方法」
  5. 戦略・戦術

    第44回 「1992年から、1人当たりGDPが世界一であり続けている国はどこか?...
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ