menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

製造業

第304号 空間づくりは社風づくり(F社の事例)

柿内幸夫─社長のための現場改善

 今回も私の著書「改善の急所101項」から1項を紹介し、実例を挙げて解説します。  

 【急所82】モノを捨てるとチエが出る。空間をつくるとアイデアが生まれる。(4)(188頁)

 【急所82】についての4回目のお話になりますが、今回で最後です。
 
 F社の事例をご紹介します。F社では、この「物を捨てる」と「空間をつくる」の二つを徹底して行いました。これまでも整理・整頓はしっかりやってきたつもりでしたが、もともと作業場が狭い上に、このところ仕事が増えて来ており、工場内にモノがあふれ始めていたのです。
 
 例えば、下の写真は改善前の食堂です。食堂なのに部品棚があるし、作業もするのでテーブルの上に部品も置いてあり、とても食堂には見えません。
 
304-1.jpg
 しかしお客様は待っているし、置き場所も作業場所もないのだからしょうがないと、F社の皆さんは思い込んでいました。食事の場所が足りないので、お昼をみんなで一緒に取ることはできませんでした。
 
 ところが、専務のSさんやマネジャーのHさんはあることに気が付きました。
 
 忙しいからしょうがないといって納得している気になっているけれど、果たしてこのまま行っていいんだろうか? 
 
 F社は人を大切にすることをスローガンに掲げているが、この状態で人を大切にしているとはとても言えないではないか!
 
 だけど、場所ないし…。 でもこれからはできない理由を言うのはやめて、やる方法を考えよう!!
 
 そこで改めてKZ法を実行して、会社内のすべてのモノを見直して、たくさんの使わないモノを捨てました。
 
 もちろん、これで多くの場所が空きました。とはいえ、食堂をすっかり空けるにはまだ足りませんでした。しかし、モノを捨てたのでチエが出てきました。
 
 たとえば、「作業机は製品が大きいので、今の幅は必要だけれど、奥行きはこんなにいらないのではないか?」…「それはそうだ!」 ということで即実行したのが、下の写真です。
 
304-2.jpg
 そして、切り取った切れ端が、なんと机二つ分にもなりました(下の写真)。
 
304-3.jpg
 その結果、求めていた面積が空いて、仕事場化していた食道は見事に本来の食堂に変身しました。
 
304-4.jpg
 そして、空間を作るとアイデアが生まれます。F社では、皆さんのアイデアを募って、この食堂でいろいろなイベントを行っていこうと考えておられるようです。
 
 これまでは場所がないのでお昼はそれぞれバラバラに取っていましたが、これでみんなが揃ってお昼を食べられるようになったのですから、ワイワイガヤガヤといろいろなアイデアが生まれることでしょう。
 
 私はここから生まれるに違いない新しいことに大きな期待を持っています。
 
 5年後に訪れる大きな変化に対する準備もここから生まれるアイデアが大いに役立つことでしょう。
 
 
 

304-5.jpg

copyright ゆきち先生 http://yukichisensei.com/

 

※柿内先生に質問のある方は、なんでも結構ですので下記にお寄せください。etsuko@jmca.net 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第303号 モノの捨て方で経営を改善したB社の事例前のページ

第305号 自社の実力は、モノづくりの6段階レベルで把握せよ次のページ

関連記事

  1. 第196号 セル生産は最終ゴールではない

  2. 第323号 【急所1】工場でのあらゆる活動は、お客様からのご要望に応えるために行っている

  3. 第161 号 真面目な雑談合宿で会社が変わる!

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第86回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方 6
  2. マネジメント

    第五十三話 「自分のことを『プロダクト(商品)』と思え」(小僧com) 
  3. サービス

    155軒目 「《知る人ぞ知る金沢の『蟹将軍』の予約でいっぱいになるコース》すし処...
  4. マネジメント

    第105回 『あの人のために仕事をしたい』
  5. 後継者

    第47回 投資で世の中を変えていく
keyboard_arrow_up