音楽リスニング、映画やドラマの視聴、そして講演や教材の視聴まで、スマートフォンが中心の時代になりました。こうした中、音の出口として人気なのが、スマートフォンと相性の良い、Bluetoothワイヤレス接続のイヤホンやスピーカーで、ご愛用の方も多い事でしょう。
今回は、数あるBluetoothスピーカーの中から、筆者が特にお勧めしたい新発想の製品「リズム マグスピーカー・デュオ」をご紹介します。サウンド体験の向上や生活の充実に役立てば幸いです。
■「リズム マグスピーカー・デュオ」の特徴
「リズム マグスピーカー・デュオ」はBluetooth対応のスピーカーですが、他の製品とは異なるユニークな特徴をいくつか備えています。
1) 2個で1セットのステレオ仕様
「リズム マグスピーカー・デュオ」は2個1組で価格も比較的リーズナブル。2個のうち1個だけを使用することも可能です。モノラル仕様で2個組み合わせてステレオで利用できる製品よりも手軽ですし、最初からステレオ仕様の製品よりもコンパクト。ありそうで無かった製品形態は新発想と言えます。
2) 磁力で吸着。設置場所が広がる!
同製品は強力な磁石を内蔵していて、スチール素材であればどこにでも吸着させることができます。キッチンで音楽を聴くときは冷蔵庫の前面に、入浴時に映像コンテンツを見る時は風呂の壁面にと、ライフスタイルに合わせてより充実した時間が過ごせるでしょう。このマグネット機能も、同製品ならではのユニークな機能です。
3) 充電や持ち運びが楽
同製品には充電用のスタンドが付属。2個のスピーカーをこの充電スタンドに吸着させると、充電を行うことができます。充電スタンドをコンセントなどに接続しておく必要はありますが、スピーカーを充電するためにケーブルを接続しなくて済むのはスマート。また、この充電スタンドにスピーカーを2個吸着した状態でコンパクトなステレオセットとして使用したり、片手で簡単に持ち運びも可能と、ユーザーへの配慮を感じます。
4) 優れた音質
ステレオ仕様は、モノラルと異なり、音に広がりと立体感が感じられるのが大きなアドバンテージです。音源が分離すると、特に「声」の成分は背景の音と分離して聞き取り易く、内容も把握し易いもの。さらに同製品は音質も優秀。クリアに音を聴きたい方にもお勧めできます。
■スピーカーの用途が広がる!
同製品のユニークな特徴を活かすと、いろいろ便利に使えそうです。
上述の通り、キッチンやお風呂での利用に加え、筆者宅ではテレビの手元スピーカーとしても活躍しています。最近のテレビやプロジェクター製品には、音声をBluetoothで送信する機能が内蔵されているケースが多くなっているので、早朝や深夜にこぢんまりと音声を聞きたい場合、同製品を視聴者の近くに設置すると、小音量でも良く聞き取れて重宝します。また同製品の場合、スピーカーが2個でそれぞれを自由に配置できるので、1つはキッチン、1つはテーブルの上になど、カバーするエリアや人数を増やすことも可能。2個のスピーカーの距離を適度に遠くすると、ステレオ効果を高くできるのもポイントです。
ほか、スピーカー1個だけを車の中に持ち込むのも良いでしょう。コンパクトなので、スマートフォンと接続したまま、自宅、車、そしてオフィスまで移動すれば、コンテンツを途切れることなくスピーカーで聴くことができます。車載用製品ではないので、高温になるシーズンに車内への放置などはNGですが、円筒型でコンパクトなので、ドリンクホルダーにも収まりが良く好相性です。近年のカーステレオはBluetooth受信機能を備えていてスマートフォンを直接接続可能ですが、それ以外のケースや、シェアカー利用などで接続操作が面倒な際も、自分のBluetoothスピーカーを携行すれば、便利に使うことができるはずです。
【今回ご紹介した製品】
メーカー: リズム
製品名: MAGSPEAKER DUO(マグスピーカー・デュオ)
製品公式URL: https://rhythm.jp/lp/magspeakerduo
実売価格: 1万5千円前後