menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

仕事術

第151回 高音質なコンデンサーマイクでニュアンスまでも伝える!

デジタルAVを味方に!新・仕事術

ビデオミーティングがコミュニケーションの手段の一つとして定着しましたが、「声」の聞き取り辛さは未だ気になる部分。音としては聞こえていても、言葉として聞き取るには高い集中力を必要とするためか、疲れがちに感じます。実際、聞き直しや話直しが生じ、イライラした経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そこでお勧めしたいのが、超高音質な「コンデンサーマイク」の活用です。マイクは技術的に大きく分けて、「ダイナミック型」と「コンデンサー型」の2種類があり、一般的な用途では扱い易く製品数も多い「ダイナミック型」が主流。一方、「コンデンサー型」は繊細な音も拾える反面、騒音や雑音も多く取り込んでしまうので、日常用途で使い辛く、防音室内でアナウンスを収録したり、楽器演奏の録音など、音質を最優先されるケースに限って使われてきました。また「ダイナミック型」と比べて比較的高額であるのも事実です。

しかし最近はこうした事情に変化が。「ゲーミング市場」の盛り上がりで、一般的な用途でも使い易く進化した「コンデンサーマイク」が登場していて、ビジネスシーンでも役立ちそうです。
今回は、「コンデンサーマイク」の中から、価格、性能、機能が充実した、JBLの「JBL Quantum Stream Studio」をご紹介しつつ、メリットを解説します。


■コンデンサーマイクで高音質
コンデンサーマイクの特長は感度の高さ。明瞭であることは勿論、繊細な音も拾うことで、ヒトの「声」は個性やニュアンスも豊かに捉えることができます。複数人数のビデオミーティングなら、話者の違いも明瞭に把握できるでしょう。また、喜怒哀楽などのニュアンスも伝わり易いはずです。

余談ですが、「低く渋い声」も「透明感のある声」もそのままに。声に自信のある方なら、なおさら「コンデンサーマイク」に注目してみてはいかがでしょうか?


■指向性が切り替えできる!
今回ご紹介する「JBL Quantum Stream Studio」はコンデンサーマイクを3個内蔵していて、音を集音する方向「指向性」を、「前方」、「前方と後方」、ほか、「全方向」(無指向性)、「ステレオ」の4つから切り替えることができるのが特徴です。

例えば自宅の比較的狭い部屋で、さらに壁に向かって話すようなケースでは、マイクが直接音だけでなく、壁面を反射した音まで拾ってしまうので、重複して不明瞭になりがちです。特にコンデンサーマイクは感度が良いぶん、さらにその傾向が強まります。この場合、指向性を「前方」に設定しておくと、マイク背面からの音を拾わず、話者の声をより明瞭に捉えることができるという訳です。実際に「JBL Quantum Stream Studio」で試しましたが、確かな違いが確認できました。

また、1つのマイクに対し、2人で対面するような位置関係で話す場合は、指向性を「前方と後方」に設定すると、周囲の雑音や騒音を抑えつつ、2人の声を明瞭に捉えることができます。
ほか、広い会議室などで複数人数でマイクを取り囲むような際は「全方向」(無指向性)を選ぶこともできます。但し、コンデンサーマイクは感度が良いので、ヒソヒソ話も相手に聞こえてしまうかもしれません。機密漏洩にはご注意を!

他、複数人数が横一列に並ぶ場合は「ステレオ」の活用も一案です。マイクを接続しているPCがステレオマイクに対応していて、さらに通話相手がステレオ方式のスピーカーやヘッドホンを使用していることが条件ですが、話者の声が位置的に分離して聞こえるので、同時に話しても聞き取り易いものです。


■さいごに
元来「コンデンサーマイク」は、高価で音質を優先する用途で使われてきましたが、「JBL Quantum Stream Studio」のようにゲーミング用途で利用されるようになった結果、扱い易いように機能が進化し、また価格も手頃になりました。このような新しい製品を活用しない手はないでしょう。ビデオミーティングの他、撮影動画のアフレコや、楽器演奏の高音質録音にも利用できるので、是非導入を検討してみてはいかがでしょうか? 高音質化により、品質の向上のみならず、効率化にもつなげられるはずです。

第150回 日本発!新次元のバーチャル立体サウンド!前のページ

第152回 動画撮影データも!スマホからPCに簡単転送!次のページ

関連記事

  1. 第64回 AIで白黒写真を手軽にカラー化

  2. 第142回 スマホが写真で満杯になった時の対処法 iPhone篇

  3. 第19回「NFCタグでスマホを200%活用」

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第25回 箱根湯本温泉(神奈川県) 人気温泉地で存在感を放つ素朴な共同浴場
  2. キーワード

    第87回 「アッキーインターナショナル」あえて「本物」に固執しない
  3. ブランド

    「リアル”Cool Biz”スタイル考 Vol.1」 -...
  4. 採用・法律

    第49回 『70歳まで働きたいといわれたら?』
  5. 不動産

    第87回 「 収納面積 」は住戸専有面積の約8%程度確保する事。
keyboard_arrow_up