menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

ナンバー2の心得(12) 逡巡の根を断てるか

指導者たる者かくあるべし

 「いまだ天命あらず」

 箱根での田中派総会で、〝闇将軍〟として振る舞う田中角栄に直言した派閥会長の二階堂進に一瞬ひるんだ角栄は、睨み返して言った。

 「総理総裁は、天の時による。田中派から総理総裁を出すには、まだ天の命(めい)がないのだ」

 二階堂はさらに食い下がる。

 「そういうことではあるまい。要は派閥より党、党より国家、国民という、我々に与えられた政治家としての大道をいかに守るかだ」

 正論である。政治家として世に出てから二階堂が貫き通してきた信念でもあった。しかし田中を信奉し、庶民宰相のもとで官房長官まで勤め上げた二階堂には逡巡もあった

 信念の前に、政治家角栄をオレは裏切れるだろうか?

 

 まず身内を固めよ

 盟友の間の確執は決着を見ぬまま、「二階堂擁立劇」は、政界で深く進行する。元首相の鈴木善幸、自民党重鎮の福田赳夫ら田中支配に反発する党内非主流派のみならず、当時野党の公明党委員長の竹入義勝、民社党委員長・佐々木良作らが二階堂担ぎ出しを進めていた。

 だが、肝心の田中派内から、工作潰しの火の手が上がる。箱根談判から一か月後の自民党総裁選を前に、田中の腹心である後藤田正晴、金丸信の二人が二階堂に詰め寄り、机を叩きながら、二階堂に翻意を促した。「二階堂さん、あんた、党を、田中派を潰すつもりか」。

 二階堂擁立のめは消えた。中曽根が総裁に再選される。

 二階堂の行動は、日本の政治の歪みを正そうとする義憤に駆られたものだった。とはいえ、天下の構図を覆すクーデターである。非主流、野党を巻き込む前に、自ら率いる最大派閥の意思統一を図らないままでは成就はおぼつかない。まずは身内を固めよ、なのだ。

 

 竹下登、派中派工作に動く

 二階堂擁立を潰した金丸には思惑があった。田中支配からの脱却の想いは同じでも、老境の二階堂ではなく派内のニューリーダー・竹下登を担いで、身内からのクーデターを目指す。

 年が明けて1985年(昭和60年)2月7日、竹下登を担ぐ金丸ら田中派の四十数人が「創政会」を旗揚げした。勉強会の名目だったが、田中外しの決起であることは誰の目にも明らかだった。

 周到に派閥内の不満を吸収し、潤沢な資金を用意しての計画的行動だった。

 20日後、この行動に激怒したことが原因で、田中は脳卒中で倒れ、政治生命を絶たれた。天下の流れは竹下派結成へと一気に動き出す。 (この項、次回に続く)

(書き手)宇惠一郎 ueichi@nifty.com

 

※参考文献

『鹿児島人物叢書4  二階堂進』上城恒夫 高城書房
『自民党-政権党の38年』北岡伸一著 中公文庫
『政治とは何か 竹下登回顧録』竹下登著 講談社

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンバー2の心得(11) 造反のタイミング前のページ

ナンバー2の心得(13)次のページ

関連記事

  1. 老舗「徳川商店」永続の秘密(8) 攘夷への現実的対処(水野忠邦)

  2. 決断と実行(3) 勝利から教訓を得る勇気

  3. 交渉力を備えよ(37) 妥協のシナリオを描く

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 製造業

    第269号 作業を教えるな、仕事を教えよ
  2. ブランド

    <事例―21 森永製菓のハイチュウ(B2C)> 日本でロングセラーだった商品が...
  3. 人間学・古典

    第36講 「言志四録その36」平生便用するところの物件は、撫愛して毀損することな...
  4. 社員教育・営業

    第12講 最初の話の聞き方、話し方で失敗しないために~その3&#x...
  5. 後継者

    第17回 見かけを磨け
keyboard_arrow_up