menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マーケティング

第10話 「絞込み」の必要性と重要性

ネット戦略成功の秘訣 圧倒的に儲かる仕組みづくり講座

前 回、インターネットビジネス = キーワードビジネス

という観点から、


『キーワード』と『USP』の関係性について
ご説明しました。


自社の『USP』は完成しましたか?



「完成したよ」っていうあなた様。

やりましたね!!


あなたはもう、

自社の「お客様像」が見えてきているはずです。

そうです。

あとは

「そのお客様」に「選んでいただく」

それだけです。


・・・が、


ちょっと待って下さいね。

その「お客様」像 =「ターゲット」像は 

「なんとなく」すぎませんか?

ちゃんと「絞り込めて」いますか?

今日のポイントは絞込みです。


「ターゲット」をなるべく「具体的」に絞り込むのです。


分かりやすい例をあげますね。

「ダイエット食品」を販売するときの

「ターゲット」を絞り込んでみましょう。


「ダイエット」だから


まずは安易に・・・

ターゲット →「女性」

モチロン広すぎますね。(笑)


では・・・

その1、「25歳から30歳までの女性」

いきなり「絞り込んだ感」がでました。

でもまだちょっと・・・


次に・・・

その2、「25歳から30歳までの結婚を考えている女性」& lt;br />
うん。ずいぶん絞り込めました。



が、思い切ってこんなのはどうですか?


その3、「出産後1年未満で、おなかのたるみが気になるあなた」

・・・!?

絞り込んだでしょ?(笑)

大丈夫かよ?って思いました?


でも、これ「成功例」なんですよ。


もちろん「それ」以外の人もいっぱい反応してくれました。

あ、念のために言いますが、

 1も2も「不正解」ではないですよ!

当然 3.が「正解」とか言っているわけではありません。


「ターゲット」を「絞り込む」と

「何を伝えるのか」(情報)

が明確になるからなんです。


詳しく言うとですね、

「出産後1年未満で、お腹のたるみが気になる人」って
想像がつくでしょ。頭の中に明確に想像できる。

どんな状況で、

どんな悩みを持っていて、

解決して欲しいものは何か?


これが、明確に分かるからこそ、
その人の必要な情報が「明確に」出せるようになるのです。



つまり「分かりやすくなる」んですね。



大切なのは「ターゲット」が「欲しい情報」を

明確にすることなんです。

これを意識した「シナリオ」作りが

インターネットの活用には不可欠なのです。


おさらいしますね。


●あなたのお客様に・・・・『ターゲットを絞る』

●何を伝えて・・・『ターゲットの知りたい情報』

●どのようなアクションを起こさせるか・・・『購入・資料請求・問い合わせ』


このシナリオをシッカリ描くことが重要なのです。

第9話 「インターネットで、儲けるコツ!」前のページ

第11話 「お客さまから選ばれるために」次のページ

関連記事

  1. 第6話 「儲かるお客様の声」

  2. 第11話 「お客さまから選ばれるために」

  3. 第12話 「ネット活用で成功する企業の条件」【最終回】

最新の経営コラム

  1. 第19回 中期経営計画に投資計画が含まれている

  2. 第174回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方96「アウトプット力を高める日々のアクション」

  3. Track7 テーマ別の講話からミミガクする

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. コミュニケーション

    第13回 たったひと言で印象がグンとアップする!2月に使いたい言葉
  2. 社員教育・営業

    第45話 成長課題 管理職の部下育成術(45)
  3. 健康

    第28回「水分補給で、脳を整える」
  4. 仕事術

    第93回「高画質」で「インスタ映え」
  5. 経済・株式・資産

    第10回 人を育てる発想の「サンマルクホールディングス」
keyboard_arrow_up