menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第162回 脱線する勇気

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

自分自身を持つ。それは、自分自身の「熱量」を持つことだ。
その熱を持って、新しい道にドンドン飛び込んでいく。
守り、おびえ、やらない言い訳…
それらを一蹴し、自分自身を持ち飛び込もう。
ずっと同じことをしている社長は、どれだけ頑張っていても「50点」だ。 


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第161回 物語になるくらい強い想いを持つ前のページ

第163回 社長の「無知の知」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 2024年「実学の門」6月

    セミナー

    2024年「実学の門」6月

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 月刊講話経営塾(月払いプラン)

    音声・映像

    月刊講話経営塾(月払いプラン)

関連記事

  1. 第33回 社長の人生観・死生観

  2. 第17回 「お客様第一主義」の根底にあるもの

  3. 第130回 パターン・リズムを知る

最新の経営コラム

  1. Track7 テーマ別の講話からミミガクする

  2. 第二十七話「豆を煮るに豆がらを焼く羹」

  3. 第六十六話 町工場の製造不況を打破する成功事例~行動管理に基づく営業戦略の秘訣

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 採用・法律

    第104回 生前贈与は大きく変わる?!
  2. 社長業

    Vol.33 社長がもっともっと有名になる努力
  3. 教養

    第128回『MAROの“偏愛”名曲案内 ~フォースと共に』
  4. 不動産

    第53回 戸建に於ける最低限のセキュリティー
  5. マネジメント

    故事成語に学ぶ(20)鶏口となるも牛後となるなかれ
keyboard_arrow_up