menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第162回 脱線する勇気

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

自分自身を持つ。それは、自分自身の「熱量」を持つことだ。
その熱を持って、新しい道にドンドン飛び込んでいく。
守り、おびえ、やらない言い訳…
それらを一蹴し、自分自身を持ち飛び込もう。
ずっと同じことをしている社長は、どれだけ頑張っていても「50点」だ。 


▼7万人以上の社長が学んだ日本最大級の経営者セミナー「全国経営者セミナー」講演音声講座・動画講座

第161回 物語になるくらい強い想いを持つ前のページ

第163回 社長の「無知の知」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 2023年「実学の門」9月

    セミナー

    2023年「実学の門」9月

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 「2023年春季・全国経営者セミナー」CD・DVD一括申込み

    音声・映像

    「2023年春季・全国経営者セミナー」CD・DVD一括申込み

関連記事

  1. 第34回 「上手な情」と「下手な情」

  2. 第55回 社長が“社長同士の付き合い”で気をつけるべき礼儀とは?

  3. 第130回 パターン・リズムを知る

最新の経営コラム

  1. 第66回 経理業務の生産性を点検する

  2. 第88回 河内温泉(静岡県) 露天派にもおすすめ! 日本一の総檜風呂

  3. 永続企業の知恵(12) トップマネジメントの力量

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    交渉力を備えよ(12) ロシアの術中にはまる小村寿太郎
  2. マネジメント

    第7回 経営環境の変化は何から起こるのか?(前編)
  3. 社員教育・営業

    第11号 “製造業”のための全員営業の活用法【問題提起編...
  4. マネジメント

    第23回 特別対談:鳥飼総合法律事務所 代表弁護士 鳥飼重和氏(前編)
  5. マネジメント

    危機を乗り越える知恵(10)チャーチルの準備された楽天主義
keyboard_arrow_up