menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

サービス

156軒目 「白金 酉玉 本館 @東京都港区 ~凄い種類の稀少部位」

大久保一彦の“流行る”お店の仕組みづくり

先日、かつて会員でありました伊澤さんと武蔵小山の『蕎麦割烹倉田』でお食事をご一緒にする機会がありました。

伊澤さんと久々にお会いして、目白から町田に自宅を引っ越した関係で十年少しご無沙汰しておりました『白金 酉玉 本館』に行きたくなり、伊澤さんに予約を入れました。

 

まずは小さな生からスタートします。

その後は、お酒に精通した伊澤さんに選んでいただくことにします。

 

こちらがメニューです。

稀少部位の種類が凄いですね。

 

まずは、冷たい赤だしからスタートです。

ありそうでないので印象に残りますすね。

 

それと肉味噌をのせた豆腐と大根おろし。

 

アラカルトの前菜は、酢もつ、干しこんにゃく、蕪のうま漬けにします。

巣もつはたくさんお使いになるちょうちんの卵管の部分を使っており、ユニークな見た目とテクスチャです。

 

蕪のうま漬け

 

最初の焼鳥は「とうがらし」で、もものふくらはぎです。

ふわふわな食感です。

ももですが、あまり筋肉を使わない部分で白く、淡泊の味わいです。

 

干しこんにゃく

焼鳥のタイプと好みで辛味噌、醤醢、それから、黒七味、山椒、生姜を合わせます。

 

三つ葉巻き

伊澤さんが子供の頃お父さんと行った焼き鳥屋で好きだった串。

これはうまい。

 

まず最初に伊澤さんが選んだお酒は、

仙禽 クラシック 無垢 生もと 2020 無濾過原酒です。

最初は甘い印象ですが鳥とあわせると柔らかな酸が押しよせます。

おいしいお酒です。

 

みさき 雌のテール 

生姜でどうぞ、と伊澤さん。

こちらは横浜のだるま直伝だそうです。

カリッとしてコリコリ。

タレと生姜が合います。

 

今西 純米 雄町 720ml 日本酒 今西酒造 奈良県

みむろ杉の別名称?

 

べら 十二指腸

豚のシロのような感じと言うかレバーのようなテクスチャ

 

きんちゃく ホルモン

 

伯楽星 ひやおろし 特別純米酒をあわせます。

こちらはきる感じ。でもきりすぎない。

すっきりします。

 

ひざかしら

膝の軟骨の裏

味わいは強くないが食感がユニーク

ももと軟骨が一度に楽しめます。

背肝 味噌で

 

とっくり

首と皮の間の胸腺も含めて

こりこりとして、最後にふにゃとした食感

 

さえずり 気管

 

みむろ杉 13度のお酒

 

ソリレス

カリッとして熱々、冷めると弾力が際立ちます

 

 

ガツ

 

ふりそで

肩の部分

繊維質の質が違い味わいがあります。

おいしいですね。

 

巨匠の親子丼

うま酒と赤酒で作っている味が優しい親子丼。

やさしい味わいの親子丼でどこにもない味わいです。

 

デザート

こちらは伊澤さんからのお心遣いです。

わさびと黒蜜の不思議だけどおいしいデザートです。

 

最近、原料の鶏肉が爆上がりで名店もそれなりのお値段になっていますが、酉玉はとてもコストパフォーマンスが良いですね。

 

白金 酉玉 本館

〒108-0072 東京都港区白金6丁目22−19

電話 03-5795-2950

155軒目 「《知る人ぞ知る金沢の『蟹将軍』の予約でいっぱいになるコース》すし処大敷@金沢駅西口」前のページ

157軒目 「味ん味ん 稲城矢野口店 @東京都稲城市 ~超絶な焼肉店」次のページ

関連記事

  1. 130軒目 「《歴史ある一口餃子》旭軒 駅前本店 (あさひけん)@博多」

  2. 79軒目 「香港で流行の”新広東料理”と香港ラーメン」

  3. 16軒目 「ニューヨーク視察で外せないピザ屋」

最新の経営コラム

  1. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第16回】ベストセラーが生まれる理由とは? ヒットの裏にある「人を動かす隠れたホンネ」

  2. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  3. 講師インタビュー【増収・増益・増“元気”!数字を社長の武器にする経営】田中靖浩氏

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. 社員教育・営業

    第1講 「成功するクレーム対応は『顧客満足』を理解するのが第1歩」
  2. 採用・法律

    第47回 『テレワークの時、秘密情報はどうするの?!』
  3. 採用・法律

    第121回 その取引、下請法違反では?
  4. ビジネス見聞録

    「価格は価値で決まる、価値は戦略で決まる」/ストラテジー&タクティクス代表 佐藤...
  5. マネジメント

    第116回 『責任をとって、辞めない』
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ