menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.22 2002年、最後のセミナーから「元気のプレゼント」

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 先週13日、私自身の担当最終セミナーを運営しました。異色のコンサルタントとして大活躍中の大久保寛司氏(人と経営研究所)にご出講いただき組織体すべてに共通の繁栄鉄則を本当にわかりやすく説いていただきました。
 
  ●組織体(会社)にとって一番大切な資産2つ
     (1)お客様からの信頼・安心・満足
     (2)社員(パートを含め)のやる気
  ●この2つの資産を増やすための3つの大切なキーワード
     A.全社員が(1)のために協力すること
     B.本音のコミュニケーションができること
     C.全てお客様の立場で考えること
 
どれも知っていること、聞いていること、やっているつもりのことばかりです。
しかし、(A)の協力一つとっても本当にできているか全く自信がありません。
 
 営業、総務、製造、みな自分の仕事優先で、考え、発言し、行動します。
 
 大久保氏によれば、全社員の仕事の第一義は「お客様からの信頼・満足」であり、自分の職務は第二義であるとのこと。まさにそのとおりです。
 
 基本の無い応用は、無理がきます。全社を元気にするためにもう一度原点に戻って我々も頑張ります。
 
 厳しい平成15年を迎えますが、あかるく元気に頑張りましょう。1年間本当にありがとうございました。

 

Vol.21 人間通への逆バリ10大項目前のページ

Vol.23 利は元にあり!次のページ

関連記事

  1. Vol.89 「社長が社員に与える「最高の報酬」とは」

  2. Vol.28 新しい戦略は新しい皮袋に

  3. Vol.103 「業績を伸ばす「思考回路」を見分ける」

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第16回】ベストセラーが生まれる理由とは? ヒットの裏にある「人を動かす隠れたホンネ」

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. コミュニケーション

    第80回「どうする?! 2024(令和6年)年賀状」
  2. マネジメント

    危機への対処術(33) 海軍の終戦工作(高木惣吉)
  3. 社員教育・営業

    第8話 成長課題 管理職の部下育成術(8)
  4. 戦略・戦術

    第122話 「個人保証に頼らない融資は、金融庁の重要施策です」
  5. 健康

    第14回 三朝温泉(鳥取県)「浸かってよし、飲んでよし、吸ってよし」の放射能泉
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ