menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

経済・株式・資産

第171話「3Mブーム」がピークアウト

中国経済の最新動向

「3Mブーム」はピークアウト

「3M」は耐久消費財の代表格である。鄧小平氏の改革開放政策によって、中国は30年以上の高度成長を実現し、国民にある程度の豊かさをもたらした。この高度成長の牽引車は、まさに都市化の進展に伴う「3M」の消費ブームだ。

 

しかし、消費主力である労働力人口の減少によって、「3M」の消費ブームは今、いずれもピークアウトになっている。

 

まず、自動車の新車販売台数を見よう。図3に示すように、新車販売台数のピークは2017年。この年に2901万台の自動車が売れた。5年前の1931万台より970万台も多い。しかし、18年から減少に転じ、2022年の販売台数は輸出を含めて2686万台だ。311万台の輸出を除けば、国内の新車販売台数はピーク時に比べれば約15%も減少した。

出所)国家統計局の統計により筆者が作成。

 

2023年6月現在、中国の自動車保有台数は3.28億台に上り、4人に1台の計算だ。飽和状態に近づいているのは明らかだ。今後、新車販売台数が伸びたとしても、それは輸出増加による寄与であり、国内販売がピークを超えることはまず無いと思う。

 

新車1台の価格は数百万円で、国民消費への寄与度が高い。国内新車販売の停滞または減少は景気への下振れ影響が大きい。

 

モバイルも新車販売と同じ傾向にある。出荷台数で見れば、ピークは7年前の2016年、年間20億台強が出荷される。以降、ピークアウトし、昨年に輸出を含めた出荷台数は15.6億台、ピーク時の4分の3に過ぎない(図4を参照)。現在、14億の国民が1台以上のスマホを持っており、さらに増加するのは難しい。

出所)国家統計局の統計により筆者が作成。

次のページ住宅バブルも崩壊へ

1

2

3

第170話 中国経済の厳しさを示す「4つの20%」前のページ

第172話 快進撃が続くBYDの秘訣次のページ

関連セミナー・商品

  1. 沈 才彬(しん さいひん)「爆発する中国経済」CD

    音声・映像

    沈 才彬(しん さいひん)「爆発する中国経済」CD

関連記事

  1. 第66話 なぜ外資の中国撤退が加速するか?

  2. 第85話 中国経済の大変化と対中ビジネス戦略の再構築

  3. 第101話 2017年中国名目GDPは1兆ドル超増加

最新の経営コラム

  1. 第184回 長野土鍋ラーメンたけさん小布施店 @小布施 ~世界に躍進する「ビーガン味噌ラーメン」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月8日号)

  3. 第328回【社長のリーダーシップ編⑤】リーダーに必要な4つの要素④「変化への対応能力」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 愛読者通信

    「常に儲かる会社をつくる」飴久晴氏(コーセル創業者、ロバスト経営研究所所長)...
  2. 税務・会計

    第64回 電子帳簿保存法対応ソフトのJIIMA認証について
  3. 戦略・戦術

    第65回 新潟視察でわかった『会社を守り、成長させる原動力とは何か?』~ファンビ...
  4. 新技術・商品

    第6話 ヒットに「不思議」はない
  5. 後継者

    第63回 リーダーにはコーチが必要
keyboard_arrow_up