menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

人事・労務

第6講 「ウェルビーイング経営」とは社内のポジティブ感情を高めること

顧客・社員・社会から支持される「ウェルビーイング経営入門」

4 経営者の持つべき視点と問い

 では、ここで皆さんにお尋ねします。

・ご自身の会社では、どんな感情があふれ、循環していますか?

・もし、従業員たちの感情を全て可視化できたとしたら、いったいどんな感情が多く、どんな感情が少ないのでしょうか?

・従業員たちの頭上に漫画のように吹き出しをおいて、そのなかに感情の言葉がどんどん書き出されたら、いったいどんな感情たちが飛び出すのでしょうか?

・職場の感情をポジティブ感情優位にしていくために、どんな施策をとっていますか?

 こんな問いをもって、経営に取り組むと、持続的に会社を発展させることが可能となります。

 

5 職場のポジティブ感情を高めるためにできること

 ポジティブ感情の波を職場に広げることは誰にでも取り組めることです。しかし、数多くのマネージャーや経営層においては、まだまだそこに取り組んでいないケースもあるようです。

 ここで、職場にポジティブ感情を広げる、と言うと、なんだか大きなことをしなければならないように感じられるかもしれませんが、実はそうでもありません。

 効果的な方法はたくさんありますが、例えば、シンプルに、上司が部下への1オン1ミーティングやコーチングの時間に部下の長所を励ますだけでも、大きな効果があります。

 質の高いコーチングを実施したり、互いをほめあう習慣ができると組織の生産性が上がることは様々な実験で実証されています。ある研究によれば、部下を頻繁にほめて励ますマネージャーのチームでは、めったに部下を褒めないマネージャーのチームと比べて、業績が31%も高いというデータがあります。長所をほめる効果はある程度予想できますが、31%もアップするとなると、見過ごすことができないインパクトがありますね。

 さらには、これらの研究の中には、上司から自分の長所を頻繁に褒められたときの仕事に対するモチベーションの上昇率は、給料が増えた場合のモチベーションの上昇率を超える、といデータも複数あります。

 ポジティブ感情は、まさに、働く人の報酬としての機能を持っていることがわかります。

次のページ6 ほめ方にも工夫がある

1

2

3

第5講 二つのウェルビーイング経営の違い前のページ

第7講 リーダーの承認力が人を伸ばし組織を救う次のページ

関連記事

  1. 第1講 ウェルビーイング経営のススメ―社長は今こそトップメッセージを―

  2. 第4講 最先端のウェルビーイング経営の5つのポイント

  3. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

最新の経営コラム

  1. 第184回 長野土鍋ラーメンたけさん小布施店 @小布施 ~世界に躍進する「ビーガン味噌ラーメン」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月8日号)

  3. 第328回【社長のリーダーシップ編⑤】リーダーに必要な4つの要素④「変化への対応能力」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第26回 「2013年は日本と≪ASEAN(東南アジア諸国連合)≫交流40周年...
  2. マネジメント

    第69回 『人育て』
  3. 健康

    第2号 自己対話が、自分を成長させる
  4. マネジメント

    危機を乗り越える知恵(12) 天武 決起のタイミング
  5. 製造業

    第236号 社長が生徒になると部下が育つ
keyboard_arrow_up