menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

採用・法律

第117回 民事信託のススメ

中小企業の新たな法律リスク

認知症による「判断力低下」に事前に備える

杉山社長は知り合いの社長が認知症となったという噂を耳にし、自身が認知症となった場合を不安に思い、賛多弁護士のもとに相談に訪れました。

 

杉山社長:最近、知り合いの社長が認知症になったという噂を耳にしました。私も今のところは元気なつもりでいますが、認知症や年齢を重ねていくことで、判断能力が衰えてしまった場合どうすればよいのか不安となってきてしまいました。

 

賛多弁護士:2025(令和7)年には、認知症の有病者数が約 700万人になるとも推計されており、これは65歳以上の人の5人に1人が認知症になることとなることになります。杉山社長がお持ちになっている危機感はまっとうなものかと思いますよ。

 

杉山社長:ありがとうございます。私としては、判断能力の低下に「事前に」備えたいと考えています。

 

賛多弁護士:「事前に」ですね。

 

杉山社長:はい。例えば、後見制度という話はよく耳にしますが、私としては、まだ私が元気なうちに信頼できる人に財産管理などを任せたいと考えています。

 

賛多弁護士:なるほど。それでは、「民事信託」という形はいかがでしょうか。

 

杉山社長:「民事信託」ですか。なんだか大がかりな話ではないですか。

 

賛多弁護士:そんなことはないですよ。「信託」という言葉でそのようなイメージを持たれる方も多いですが…

 

杉山社長:詳しく教えていただけますでしょうか。

 

賛多弁護士:「民事信託」は、家族の財産管理・財産承継のために利用される信託です。民事信託は、財産を持っている委託者が信託財産として、その財産の管理を受託者に委託し、信託によって得られる利益(受益権)を享受する受益者を決め、その利益を受益者に渡すという契約を委託者と受託者の間で締結することになります。受益者は委託者であることが通常です。

 

杉山社長:む…難しいですね。

次のページ

1

2

第116回 『経営理念って何?』前のページ

第118回 民事訴訟のデジタル化次のページ

関連セミナー・商品

  1. 慌てない・もめない・負けない経営

    慌てない・もめない・負けない経営

  2. 大増税からオーナー社長を守るCD・DVD

    音声・映像

    大増税からオーナー社長を守るCD・DVD

関連記事

  1. 第120回 新NISAって何?

  2. 第63回 『えっ?!本当?男性育休の義務化??』

  3. 第61回 『株主の所在が分からない株式を買い取る方法』

最新の経営コラム

  1. 第80回『世界は、ますます二極化する。人を介すビジネス、人を介さないビジネスに分かれている!』~6カ国、8都市視察報告~

  2. 第31講 カスタマーハランスメント対策の実務策⑱

  3. 第177回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方99「聴覚情報―『感じの良い挨拶と返事』と『品格を伝える言葉遣い』

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第154回 瞬発力を高める
  2. 教養

    2018年6月
  3. 経済・株式・資産

    第58回 中小企業のネット利用の救世主「ソウルドアウト」
  4. 人間学・古典

    第63講 「帝王学その13」 卿はその美を称すといえども、彼は専ら卿の悪を談ず。...
  5. 経済・株式・資産

    第21話 債務過多の解決策は3つしかない
keyboard_arrow_up