menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

新技術・商品

第42話 SDGsって、手軽なところからこそ

北村森の「今月のヒット商品」

2021年、SDGsという言葉は、より一般的になるかもしれませんね。ただし、それには条件があると思ってもいます。

 

SDGsは「持続可能な開発目標」と訳されていますが、いまひとつわかりにくい。また、その範囲は幅広く、そのため、なかなか捉えきれない概念であるとも言えます。

 

私は仕事柄、こうした新しい言葉が世の中に浸透しつつある状況では、いつも「5秒以内で端的に伝え切れる表現はないか」と考えます。SDGsの場合、どうでしょうか……。私ならこう伝えます。「誰にも何にも犠牲やしわ寄せがいかないように、努力する取り組み」。これでちょうど5秒くらいでしょうか。

 

まあ、これでも、ちょっと抽象的ですね。こういうときは、具体的な商品から理解を深めていくのがいいかもしれません。

 

mori421.jpg

 

上の画像をご覧ください。右側に写っているのは「クリップファミリー」という商品で、紙などをまとめておくのに便利です。左側は「アニマルハグ」。こちらはマスキングテープカッターです。テープにくくりつけて使う感じ。

 

どちらも、東京のスガイワールドという企業の手になるもので、価格はそれぞれ税別で480円。ネコやサルなど、動物の姿をかたどっているのが興味深いところです。

 

この文具がどうした? 順番に説明していきますね。この両商品、いずれも、プラスチックではなくてファイバー紙で作られています。ファイバー紙というのはセルロースという繊維を板状に固めてつくられた素材であり、かなりの硬質です。しかも、ちょっとでも湿気を帯びると、たちまちぐにゃりと曲がってしまい、どうにも扱いづらい素材だそう。

 

スガイワールドの代表は、取引先の紙工会社の担当者がそうこぼすのを聞き逃しませんでした。それが2015年のこと。そして、1年近く考えたすえに、ある結論にたどり着きました。

 

スガイワールドの代表はこう考えたそうです。「普段は鉄のように硬く、水気に触れると容易に曲がってしまう、そうした欠点をむしろ生かせないか」。

 

つまり、その特性を弱点として捉えるのではなくて、「使えるもの」という方向で考えられないかという話です。

 

で、手始めに開発したのが「クリップファミリー」でした。

 

mori422.jpg

 

発売後、オフィスで働く女性層がこの商品を見逃しませんでした。水でちょっと濡らすと、たちまち曲がりますから、動物をかたどったこのクリップにポーズを取らせて遊べるわけです。で、少なからぬユーザーが画像に収めてSNSに投稿した。そこからじわじわと売れ始めたんです。

 

SDGsの話はどこに行った? そうですね、説明しなければいけませんね。「クリップファミリー」の原材料であるファイバー紙は、土の中で分解します。そこがプラスチックとは異なるところ。スガイワールドの代表は、地球環境に優しいというところを大々的には打ち出してはいないながら、消費者にとってごく自然にエコを実践できる商品を、世に送り出したということです。

 

さらに2019年に発売したのが「アニマルハグ」でした。マスキングテープは昨今人気の商品分野ですね。ただ、マスキングテープがプラスチック製ではないエコ商品であるのに、どうしてカッターの側はエコ素材でないのか、という思いがスガイワールドの代表にはあったといいます。だったら、カッターをファイバー紙でつくればいいのでは、と考えた。そして「アニマルハグ」を登場させたというわけです。

 

この「クリップファミリー」も「アニマルハグ」も、2020年のコロナ禍において売り上げは落ちなかったと聞きます。さらには、米国や中国などの海外からの注文も増え、やはり2020年の厳しい社会状況下でも好調を保持できた。ひとつはエコ商品であること、もうひとつはファイバー紙を加工する技術は難しく、追随商品がまだ出ていないことが要因なのでしょう。

 

大上段に構えずとも、おのずと環境に貢献できる可能性を秘めている……商品購入を通したSDGsへの寄与というのは、そういった部分が肝要なのではないかと、私は思うわけです。その意味で、スガイワールドの商品群は、今後のヒット商品づくりへのヒントとなるものと感じています。

 

 

第41話 「想定外の動きを見逃さない!」前のページ

第43話 それは偶然の「いい波」だったのか?次のページ

関連セミナー・商品

  1. 2023年《大ヒット商品の作り方》

    音声・映像

    2023年《大ヒット商品の作り方》

  2. 2022年《超トレンド予測》

    音声・映像

    2022年《超トレンド予測》

  3. 2020年《超!トレンド予測》

    音声・映像

    2020年《超!トレンド予測》

関連記事

  1. 第49話 「スマート」の現在地は、どこに?

  2. 第13話 なぜ?「透明飲料」がウケる理由

  3. 第52回 消費者が諦めていた部分に斬り込む!

最新の経営コラム

  1. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

  2. Vol. 1 ニューヨークのビジネス界におけるトレンド:DEIとブランディングの重要性

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月1日号) 

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    万物流転する世を生き抜く(32) 東国武士に芽生える義経への反感
  2. 経済・株式・資産

    第1話 社長が知らねばならない資産防衛
  3. 経済・株式・資産

    第48回「資産運用に重要な情報分析の視点」
  4. 不動産

    第69回 外階段は鉄筋コンクリート造が良い 
  5. 社員教育・営業

    第40話 成長課題 管理職の部下育成術(40)
keyboard_arrow_up