menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第11話 「新会社法で争続防止」

強い会社を築く ビジネス・クリニック

  昨年2006年、春より会社法が全く新しくなり、弁護士さんは、もう一度勉強をやり直さねばならないほど、改革があり、大変である。
 
 私も仕事柄、新しく勉強し、吸収してみるものの、それをどう活かすのかとなると中々、解り辛いものがあった。
 
 会社法が変わっても、それにつれての税法がどうなるのかは、何も決められておらず、そう簡単には前に進まなかったが,ここに来ていろいろと判 明してきました。
 
 今回の法律の改正で、中小企業の事業承継の過去の問題も解決され、いろいろと裏技が使えそうです。
 
ここで1、2の方法をお話してみようと思います。
 
 中小企業のオーナーが、株式以外に財産もない場合が良くあるが、3人の子供 A・B・Cの場合、後継社長Aが全株式を相続すれば経営支配権は Aにいき、相続争いは発生しない。しかし、相続税負担は重い。
 
 一方、1/3ずつ分割すれば税負担は軽いとは言え、経営権の分散でお家騒動が発生しやすい。
 
 争族予防の為には、後継社長Aに普通株式(配当、議決権) 子供B・Cには配当優先議決権なしの株式を与える方法も考えればよい。経営支配権 を、後継社長Aはたったの1/3の持株で得ることができるのである。
 
 ただ経営支配権を握った後継社長が報酬を不当に引き上げたり、乱脈経営に走ったりした時のために、これらの事態が起こったことを想定して、 B・Cの株式に議決権が生じる仕組みを入れる方法を講じるのもよい。
 
 また取締役の選任、解任権はないが会社をチェックする会計参与の人事権への議決権がある配当優先株を相続させる方法をとればよ い。
 
 無議決株式の株価の評価基準は、普通株式の5%評価減として95%で評価し、その場合、普通株式は5%増の105%として評価することとなっ た。
 
 新会社法で種々の種類株を発行するバリエーションが増え、又、ブロックする方法も考えられるようになった事は、相続の際に必ず頭の中に入れて おかなければならない。

 

第10話 「一番の危険判断は土地の購入」前のページ

第12話 「相続対策は、どこに相談するのか」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「第37期 後継社長塾」

    セミナー

    「第37期 後継社長塾」

  2. 社長の財務戦略

    社長の財務戦略

  3. 井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

    音声・映像

    井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

関連記事

  1. 第31話 顧客第一主義・販売優先主義

  2. 第53話 「銀行支払い金利率はどうしたら下がるのか?」

  3. 第78話 「売上不振の本質は何か」

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第92回 下部温泉(山梨県)  足元から湧き出す! 信玄の隠し冷泉
  2. マネジメント

    第140回 リーダーは「安全圏」の外へ出ろ
  3. マネジメント

    第68回 「真面目にふざける」
  4. 人事・労務

    第101話 有効求人倍率は1.52倍となりました
  5. 経済・株式・資産

    第80話 会社が破たんする原因は資産にある(9)
keyboard_arrow_up