menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第43回 コロナ禍で実現できた出張旅費削減を維持せよ

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

今回のワンポイント講座(4分51秒)

今回のキーワード「リモート会議の活用」

 コロナ禍に入り、中小企業でも定着した感があるのが、リモート会議の活用です。ズームやスカイプ、チャットワークなど、様々な仕組みを多くの従業員が平然と使えるようになりました。環境変化が体質を変える、とはこのことです。

 そのおかげで激減したのが、旅費交通費です。コロナ禍以前、会議や打ち合わせはほぼすべて、リアルな対面でした。そのための交通費や宿泊費、出張手当などが、一気になくなったのです。

 「出張旅費が減っただけで固定費がこんなに減るのか。」

 多くの経営者がそう実感したのです。

 大切なのは、コロナ禍が終わったあとです。元に戻ってリモートを使わず、出張旅費が元通りになったのでは、意味がありません。せっかく定着したリモート会議を今後も活用し、固定費が削減されている今の状態を、維持してほしいのです。

第42回 会議資料・保管資料のペーパーレス化、進んでいますか前のページ

第44回 環境変化に応じて、家賃交渉を行っていますか次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 社長の決算書の見方・読み方・磨き方

    社長の決算書の見方・読み方・磨き方

  2. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

  3. お金が残る決算書「100の打ち手」

    音声・映像

    お金が残る決算書「100の打ち手」

関連記事

  1. 第7回 融資格付け対策 その1 
    営業利益は、こうして増やしなさい!

  2. 第42回 会議資料・保管資料のペーパーレス化、進んでいますか

  3. 第4回 
    銀行引き受けの社債は、やめておきなさい!

最新の経営コラム

  1. 第25回「似て非なるもの」

  2. 第113回「官公庁DXの急進展よって成長性が加速の見込み」サイバーリンクス

  3. 第139回 新トレンド「チューナー”レス”」テレビ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第45話 所有不動産に価値(余力)がないから差押えられる 危険性もないと考えるこ...
  2. 教養

    2012年8月号
  3. 経済・株式・資産

    第8話 中国に「日本製品不買運動」が起きるか?
  4. 人間学・古典

    第28回 「柔よく剛に勝つ」 光武帝の戦争観
  5. 人間学・古典

    第13人目 「クラウディオ・アクアヴィヴァ」
keyboard_arrow_up