menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第43回 コロナ禍で実現できた出張旅費削減を維持せよ

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

今回のワンポイント講座(4分51秒)

音声プレーヤー

今回のキーワード「リモート会議の活用」

 コロナ禍に入り、中小企業でも定着した感があるのが、リモート会議の活用です。ズームやスカイプ、チャットワークなど、様々な仕組みを多くの従業員が平然と使えるようになりました。環境変化が体質を変える、とはこのことです。

 そのおかげで激減したのが、旅費交通費です。コロナ禍以前、会議や打ち合わせはほぼすべて、リアルな対面でした。そのための交通費や宿泊費、出張手当などが、一気になくなったのです。

 「出張旅費が減っただけで固定費がこんなに減るのか。」

 多くの経営者がそう実感したのです。

 大切なのは、コロナ禍が終わったあとです。元に戻ってリモートを使わず、出張旅費が元通りになったのでは、意味がありません。せっかく定着したリモート会議を今後も活用し、固定費が削減されている今の状態を、維持してほしいのです。

第42回 会議資料・保管資料のペーパーレス化、進んでいますか前のページ

第44回 環境変化に応じて、家賃交渉を行っていますか次のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第12回 
    高額退職金をもらっても株価が下がらない場合は、どうすればいいのか!~その② 種類株式の活用を、ご存知ですか?~

  2. 第9回 
    B/S(貸借対照表)になると、
    何が良くて何が悪いのか、がわからない。

  3. 第41回 小口現金と仮払金があるだけで、管理労務コストが膨れます

最新の経営コラム

  1. 195軒目 「麓寿庵 @京都市 〜旧今尾景年宅の古民家で秘宝のわらび餅」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年4月9日号)

  3. 第376回 社長が「陰謀論」にハマるワケ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第64回 「コミュニケーション能力を身につけさせるためには」 はじめに
  2. 社員教育・営業

    第7号 “経営が順調な会社”の全員営業の活用法【問題提起...
  3. キーワード

    第37回 シリコンバレー視察レポート
  4. キーワード

    第5回 偽ニュース
  5. 社員教育・営業

    第5講 クレーム対応の結果、会社のイメージを作るのは、品質・サービス・契約内容で...
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ