menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

経済・株式・資産

第26回  「今回の景気循環は何字型か?」

会社と社長のための資産管理講座

資産の管理運用の前提条件として、景気循環に関する認識は非常に重要です。
今回の世界同時不況と景気循環を考えた時、現状を金融経済危機
からの回復過程と考えるだけでは慎重さを欠くことになるでしょう。

今回の不況について、日米政府共に景気後退は2009年1画像:Macで全角チルダの表示3月期を底に最悪期を脱したとの見方を強めています。
しかし、ギリシャ問題など景気の二番底を警戒すべき事態も発生し、最悪期後の景気見通しは様々です。


そこで、今後の方向性を考えるために景気循環の型に関して検討してみましょう。

V字型は急落した景気が元の水準まで急回復するタイプで、大型の景気刺激策が奏効した中国がその例になりそうです。
U字型はV字型よりも景気の底が長いのが特徴ですが、日本がこの型になるならば幸運といえます。
L字型は急落後、回復がはっきりせずに底をはうタイプ。
W字型は一旦回復するものの、本格回復前に再び下降して二番底をつけて回復するものです。
レ(チェックマーク)型は急落後、回復水準が以前よりも相当低い水準に止まります。

勿論、これ以外のタイプも起こる可能性があります。


今後の景気循環が何字型になるかは、将来の考察を待たねばなりませんが、資産の運用管理に当り、
現在の景気認識を「V字型の反発過程」と単純に考えるには無理があるという点で異論は少ないでしょう。

この際、一旦立ち止まって「日本の景気循環は何字型か」と考えてみることは、慎重な投資行動の役に立つことでしょう。

第25回  「安全な日本国債は、将来も安全なのか?」前のページ

第27回 「今後もバブルは発生し崩壊する。求められる危機に負けない資産管理」次のページ

関連記事

  1. 第49回「配当利回りから見える株式投資の魅力」

  2. 第13回  証券優遇税制の延長を活用した資産形成

  3. 第6回 パーソナルバランスシートによる社長の資産分析 

最新の経営コラム

  1. フランスのド・ゴールは嫌われ者のリーダーシップを体現した「決断王者」である

  2. 第150回『日野晃武道語録 人生の達人になる!』(著:日野 晃)

  3. 第146話 銀行がチェックする取扱注意の勘定科目

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    万物流転する世を生き抜く(31) 義経、勝利が悲劇の始まり
  2. 経済・株式・資産

    第59回「アベノミクス効果と相続対策で動き出した住宅建築」
  3. 健康

    第23回「集中力を高めるルーティーン」
  4. マネジメント

    逆転の発想(44) 自由な海が交易を促進する(貿易立国オランダの挑戦)
  5. マネジメント

    マキアヴェッリの知(9) 憎悪と軽蔑は最大の敵
keyboard_arrow_up