menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

経済・株式・資産

第52回「新興国の成長を取込む資産運用とは」

会社と社長のための資産管理講座

これまで先進国が独占してきた情報や技術は、デジタル革命の躍進で瞬時に世界をめぐり、新興国の経済発展は加速。先進国との経済格差を縮めている。

また、先進国賃金は低下し、新興国賃金は上昇するので、先進国消費は落込んで経済停滞する一方、新興国消費は伸びて経済成長に繋がっている。新興国市場への進出は、もはや国家の維持成長に欠かせない戦略である。

そこで、成長地域(BRICs、ASEAN、ロシア東欧、中東アフリカなど)の国と企業に投資するファンド、インフラや鉱物資源関連のテーマ型ファンドなど、資産運用に新興国成長を取込み好調な時期もあったが、欧州危機などの影響で現在の運用は厳しい。

そもそも新興国の情報収集は個人投資家には難しいので、専門家によって分析、組成されたファンドが合理的だが、市場動向によっては専門家でも運用成績が不調な時期もある。そういう状況でも、自分が納得できる『新興国投資』がないだろうか。

国内における情報収集では、やはり日本企業の情報が一番確度が高い。故に新興国市場に強い日本企業に投資して、新興国成長を取込むことができる。例えば、「新興国市場に強い企業」と「日本再生戦略」に合致する企業を、投資先に選定できる。

目前の変動に迷わず、中長期の戦略的テーマ設定に基づく資産運用に徹すれば、自立した投資家たる意識も、運用成績に対する満足度も共に高まるだろう。

以上

第51回「シェールガス革命で変わる世界のエネルギー事情」前のページ

第53回「農業の第6次産業化とその将来性について」次のページ

関連記事

  1. 第41回「今こそ日本人が外貨建資産を持つべき理由」

  2. 第1回 企業経営と個人資産に影響する4つの環境変化

  3. 第20回  円満な事業承継のポイント

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第46回 はやぶさ温泉(山梨県) 信玄もお気に入り!? 大量に湧き出す「ドカドカ...
  2. 社員教育・営業

    第76回「にこやかに話す」
  3. 新技術・商品

    第68回 覚悟と共感のサイクルを!
  4. 社長業

    Vol.88 「会社の信用、信頼性の大切なモノサシの一つ」
  5. 協会便り

    Track7 テーマ別の講話からミミガクする
keyboard_arrow_up