menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年3月6日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「何故、何故、何故と、深掘り」

深く考える。

問題が起これば、何故、何故、何故と、深掘りをしていく。

遅刻してきたスタッフに、上司が聞く。

「どうして遅刻したの?」

「寝坊して」

「目覚まし時計は?」

「無意識に止めたみたいで」

「目覚まし時計は何個?」

「一個ですが・・・」

「君のような者のために、俺、強力な目覚まし時計を持っている」

開けた引き出しには、5個の目覚まし時計が・・・。

「次に遅刻したら罰金1万円の誓約書を書くか、目覚まし時計買うか、どっちにする?」

「・・・・」

「ちなみに目覚まし時計、1000円、2000円、3000円、4000円、5000円」

「1000円のでいいです」

「お買い上げ、ありがとう!この1個は、手が届かないところに置け。そして二個セットしましたと、寝る前に俺にラインしろ。絶対やぞ!」

ちなみに、これ実話。

東京より愛を込めて。臥龍

次のページ

1

2 3 4 5

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年2月28日号)前のページ

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年3月13日号) 次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月15日号)

  2. 臥龍の業績アップ通信(令和5年10月18日号)

  3. 仕事のスピードを1.2倍に出来たら?(角田識之の社長学2.0 9月8日号)

最新の経営コラム

  1. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第16回】ベストセラーが生まれる理由とは? ヒットの裏にある「人を動かす隠れたホンネ」

  2. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  3. 講師インタビュー【増収・増益・増“元気”!数字を社長の武器にする経営】田中靖浩氏

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. コミュニケーション

    第191回「大人数のテーブルでも、一体感が保てるようにするコツ」
  2. 仕事術

    第112回 リモートワークでお手軽ネットワークカメラを活用
  3. 教養

    2014年12月号
  4. キーワード

    第168回 AIエージェント
  5. 人間学・古典

    第8人目 「岩倉具視」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ