menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

仕事のスピードを1.2倍に出来たら?(角田識之の社長学2.0 9月8日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「仕事スピードを1.2倍に出来たら?」

経営資源は、企業経営、人生経営問わずに五つ。

「言葉」「人」「もの」「金」「情報」「時間」

中でも「時間」と「時間」が大事。

この二つがコントロール出来たら、「人」「もの」「金」「情報」は付いてくる。

例えば、あなたが今年、昨年に比べて、仕事スピードを1.2倍に出来たらどうだろうか?

30年前、日本と台湾の臥龍ファミリーの交流が始まった。

スピードが、日本1に対して台湾1.2と知った。

A.たった1.2倍ですか?

B.1.2倍もあったら大変ですか?

臥龍は、大変と思った。

1人の人が、200日、1日8時間働く=年間1600時間

その1.2倍は、年間1920時間。

つまり320時間分、40日分、余分に仕事ができる訳だ。

10人の社員だと、プラス400日分、
100人の社員だと、プラス4000日分!

次のページ

1

2 3 4 5 6 7

社長が社長の仕事をすれば必ず企業は発展する前のページ

「迷わず止まらず一気に高速仕事」(角田識之の社長学2.0 8月14日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年2月7日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年2月26日号

  3. 「自分を動かす言葉だから人も動かせる」(角田識之の社長学2.0 9月1日号)

最新の経営コラム

  1. 第223話 ビジネスに情を持ち込むな

  2. 第八十二話 「家具を売らない家具屋」— 西岡家具店の挑戦

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年3月19日号

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 採用・法律

    第10回 『平成→令和に改元!賃貸借契約書も改定!?』
  2. 社長業

    第44回 「人爵」と「天爵」
  3. 税務・会計

    第92号 BS「格言」 其の三十七
  4. マネジメント

    第133回 社長になって良かったこと
  5. マネジメント

    第22回 『ケジメある態度』
keyboard_arrow_up