menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月1日号) 

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「社外での新しい出会いが生まれる仕組みを創ろう!」

「学びは移動距離に比例する。新しい自分の発見も移動距離に比例する」(臥龍)

昨日までの二日間、「第92期企業進化道場」を6社限定で開催。

青森から2社、富山、名古屋、鳥取、群馬からご参加。

早速、富山さんからご参加のFさんから、ご感想が入ってきた。

「臥龍様

お世話になっております。
本日は貴重なお話しと深い学びの場をありがとうございました。

臥龍様の深い知識と経験からの具体的な事例とアドバイスが、大変参考になりました。

就活生向けの10分間スピーチも、私自身は趣旨からはずれた話をしてしまったかもしれませんが、自分を見直すとても良い機会となりました。そして他参加者(特に弊社社員)の心からの声が聴けてとても嬉しかったです。

受講生同士での交流も次回以降さらに活発に行われそうで、これから形成されるネットワークにも期待しております。

来月の第二回目の講義も引き続き、臥龍様のご指導のもと、さらに深い学びを得ることを楽しみにしております。

再度、本日は素晴らしい講義をありがとうございました。次回またお会いできる日を心待ちにしております。」

これは行動されたFさんを称賛したい。

臥龍も20代後半、サラリーマンの身でありながら、毎月、広島から東京へ、一流人が集まる集いに通った。

それで視座が上がった。

Q.人生は出会い次第、今年、社外での新しい出会いが生まれる仕組みを一つはスタートさせていますか?

東京より愛を込めて。臥龍

 

「実践理念は、行動の北極星」

昨夜は、大阪の顧問先(心療内科・精神科・児童精神科クリニック)院長と理念策定のミーティングを行った。

■ミッション
地域連携のキーステーションとなって、子ども達の目がキラキラ輝く城東区モデルを創造する!

■実践理念
家族のように寄り添う!~全ての縁ある方々に~

ミッションは、理想世界。

問題とは、理想と現実とのギャップ。

あなたに理想があれば、常に挑み解決するべきテーマが出てくる。

実践理念は、行動の北極星。

全員で北極星を見て、北極星に照らして自らの意思決定で、相応しい行動を生み出していく。

「理念型集団」が生まれる。

患者さん、同僚、地域の方々に、“もし自分の家族だったらどうする?”という姿勢で接する。

このクリニックの近未来が楽しみだ。

大阪より愛を込めて。臥龍

 

「役柄へのキックオフ宣言」

来月、今年最後の「幹部候補生研修=新入社員研修」。

自分が入団を決意した「企業劇団」の中で、30歳のときに演じている「理想役柄」を描き、発表する。

それは同時に、その役柄に相応しい「表情、言葉、行動」を始める「キックオフ宣言」である。

Q.あなたの劇団の劇団員は、全員が、「キックオフ宣言」をされていますか?

35歳の課長が「社長」という役柄を宣言。
⇒ https://youtu.be/Pedsy5tL_9c

そして4年後、39歳で社長になった。

東京より愛を込めて。臥龍

 

「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

臥龍は、英国の歴史学者、アーノルド・J・トインビー氏の「滅んだ民族の共通項」を読んで、背筋が凍った。

1.理想を失った民族は滅びる。
2.すべての価値を物やお金に置き換えて、
心の価値を見失った民族は滅びる。
3. 自国の歴史を忘れた民族は滅びる。

これ、戦後の日本民族ではないのか?

「歴史」ほど、未来を切り拓くテキストはない。

ドイツの鉄血宰相・ビスマルクの言葉だ。

「愚者は体験に学び
 賢者は歴史に学ぶ」

体験は大事だが、体験だけで学んでいくには、あまりにも人生は短い。

特に、今の「国難期・荒海期」には、戦国時代、幕末、戦後の復興期に勝ち組になったリーダーや組織に学ぶ意味は大きい。

東京より愛を込めて。臥龍


「小さな非日常を創り続けよう!」

「冒険と挑戦という名のニワトリが生む卵が安定である」(ナポレオンヒル)

なるほどと思う。

この「冒険と挑戦」とは、北極や南極の横断ではなく、日常の中に小さな非日常を創っていくことだ。

人は一日に数多くの意思決定を行う。

「人は1日に最大で
 3万5千回の意思決定をしている」
(ケンブリッジ大学・バーバラ・サハキアン教授)

ところが最小の方は、1日に千回以内だ。

同じ道で通勤する。

同じ雑誌、同じネットを開く。

同じところで食事、同じメニューで食事。

同じ人と食事。

仕事終わった後の時間で勉強会などに行っていない。

休日の使い方も大きく変わらない。

朝礼の内容が変わらない。

整理・整頓・清掃の内容やレベルが変わらない。

やり方の改善・改革をしない。

部下や同僚をよく観察して、褒める、称賛することをやっていない。

小さな非日常を創り続けるから、感性や発想も柔軟、目もイキイキ輝いている。

小さな非日常を創り続けるから、未来は変わり続ける。

東京より愛を込めて。臥龍

 

「それ、やらなかっただけじゃない?」

三日間の経営コンサルタント向け講座の最終日。

自分の人生で成し遂げたい各自の「プロジェクトX」の発表。

大事なポイントは、過去、「出来なかったこと」は「やらなかったこと」だと気づくこと。

であれば、未来は「やるしかない決意」で変わる。

12名の受講生に対して、全員が投票し、一番心に響いた方を「金賞」とした。
その発表内容⇒ https://youtu.be/k23FRbbO2FA

「それ、やらなかっただけじゃない?」という投げかけ、意外に大事。

東京より愛を込めて。臥龍

 

「負荷が掛かる場って大事だ」

昨日までのコンサルタント向け講座で、「仲間」の危険性をお話した。

スポーツをやっている方なら、筋肉に負荷が掛かっていない状態は、退化と分かっている。

行くと居心地がいい会、一見良さそうだが、「負荷ゼロ」ということは、「知・気」は低下している。

臥龍は、広島でサラリーマンをやっている20代のとき、あるキーマンのご紹介で、東京の経団連の分科会に通った。

緊張感があり、会話の用語自体が分からないという、「知・気」共に負荷が掛かる場だったが、間違いなく成長する場だった。

仲良しクラブの仲間だけではなく、切磋琢磨する仲間を持つことって、大事だ。

東京より愛を込めて。臥龍

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年4月24日号) 前のページ

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月8日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年2月28日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年3月20日号)

  3. 「あなたには、理想のキャスティングを行う権利がある」

最新の経営コラム

  1. 第94回 Z世代の社員が経理のデジタル化を促進する

  2. 第117回 仏生山温泉(香川県) 四国では貴重な「源泉かけ流し」の日帰り温泉

  3. 時代の転換期を先取りする(20) 情報産業革命で21世紀を開く(金大中)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    決断と実行(9)日本海海戦
  2. キーワード

    第45回 情報セキュリティ10大脅威 2020
  3. マネジメント

    優れた戦略家は『それでだ……おじさん』思考を持つ経営者である
  4. サービス

    117軒目 「《バーボンの品揃え日本一》十年@大阪府大阪市北区」
  5. 経済・株式・資産

    第58話 今年は中国不動産バブルの転換点になる
keyboard_arrow_up